※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おあちゃん
子育て・グッズ

皆さんのお子様は絵本とか座ってちゃんと聞けますか((((;゚Д゚)))))))?私の上の息子はウロウロして全くです

皆さんのお子様は絵本とか座ってちゃんと聞けますか((((;゚Д゚)))))))?
私の上の息子はウロウロして全くです

コメント

ぴーちゃん

保育士ですが、座れない子は絵本が成長に合ってない場合が多いです😅
一ページに一言くらいで5枚とかで終わる簡単な絵本や、擬音語が多い絵本とかを選んで見てもダメですか?
短い絵本でも、座って聞けたら褒めてあげるといいと思います☆

  • おあちゃん

    おあちゃん

    そうなんですね。
    今親子教室に行ってるんですが結構周りが走り回る子が多くて💦同じように暴れたり他の子にちょっかいかけたりします💦

    • 2月7日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    周りの子で気が散るのも絵本に集中できてない証拠です💦
    家では座って見れますか??

    • 2月7日
  • おあちゃん

    おあちゃん

    家では座ってみますが
    興味がなかったら無視ですね💦笑

    • 2月7日
04(  ˙༥˙  )♡

うちもです(´-`)
じーとしてないというか違うところに興味をもったりして(ノ_<)

  • おあちゃん

    おあちゃん

    同じですね💦
    他の子にちょっかいかけたりします((((;゚Д゚)))))))

    • 2月7日
  • 04(  ˙༥˙  )♡

    04( ˙༥˙ )♡

    アドバイス参考にさせてもらいます🙇🏻
    年も同じですね。
    わたしも今日支援センターの読み聞かせで
    そんな感じでした。

    • 2月7日
  • おあちゃん

    おあちゃん

    なんか周りは聞ける子もいるのに心配なりますm(__)m

    • 2月7日
まし

普通に書いてる事読むだけでは、まだ理解できないものもあるので、
普通に読んでも、聞いてくれないなと思ったら、登場人物のか表情や様子から、私なりの言葉で伝えるようにしてます(^^)
たとえばうさぎさんが泣いてるね。
びっくりしたーって言ってるよ!
とかです(^^)
効果音つけるのも娘は喜んでくれます♪

  • おあちゃん

    おあちゃん

    ありがとうございます!
    してみます♡

    • 2月7日