※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねるねるねるね
子育て・グッズ

子供が1歳半の場合、後ろ付けのチャイルドシートでも大丈夫でしょうか?前付けはバランスが難しく、安全性も心配です。どちらを使っている方が多いですか?

電動自転車について相談させてください
車がなくて毎日徒歩で保育園に送迎してますが暑さも本格的になりだいぶしんどくなってきたので電動自転車を購入することにしました。
チャイルドシートが前付けのものと後ろ付けのものがあると思うのですが一歳半の子供の場合後ろ付けでもなんとかなりますかね?😅
後ろ付けのチャイルドシートは1歳からOKのやつも推奨は2歳からって書いてるものが多かったので…
前付けだとバランス取るのが難しそうだなとか安全面で怖いことも多いので悩んでいます。
小さいうちから使用されてる方はどちらをつかってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

前付けを使ってました!
安全面から言えば断然前付けだと思っていました😅

  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    普通に考えれば安全面的に確実なのは前付けですよね💦
    わたしはバランス取れなくて転けて怪我させてしまうのでは💦って自分の運動能力面だけで考えてました😂💦

    • 7月10日
チム

後ろに1歳半の子だとすり抜けようとしたら簡単にすり抜けられそうなのと、何をしてるか見えない分怖いのもあります💦うちはたまたま上の子も小学生になる直前まで乗せてたので必然的に下の子は前付けの部分に乗せてましたが、慣れれば安定して走行出来るので安全面も心配なかったです😁

  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    たしかにまだまだ簡単にすり抜けられそうですよね💦
    最初からついてるやつでなく自分で組み合わせてつけるやつにするので前付け検討してみます💦
    結局は慣れですよね😂💦

    • 7月10日
りんご

長男が1歳6ヶ月のとき電動自転車購入しました!
私は運転中全く様子が見えないのが怖かったので前チャイルドシートのものにしました!後ろに乗せ始めたのは2歳半くらいです😌

  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    たしかに様子見えないのも怖いですね💦
    最初は前付けにしてある程度大きくなったら後ろに変えた方が安全ではあるかもしれないですね💦
    前付けも検討してみます!!

    • 7月10日