
妊娠を機に家計見直し、FPに相談。収支、保険、年金、貯蓄、老後など相談内容。FP選びで困惑。商材知識不足の窓口で学資保険に加入予定。企業型拠出年金の運用相談も。
ファイナンシャルプランナーに家計診断をお願いされた方いらっしゃいますか?
この度、妊娠をきっかけに保険の窓口で学資保険の相談などをし、夫と貯蓄についてしっかり考え直そうとなりました。
その歳に、私たちなりに考えたライフプランでやっていけるのか漠然と不安でファイナンシャルプランナーに有料で相談してみようかとなったのですが、どこまで対応してもらえるものなのでしょうか。
私たちが相談したい内容
・収入と支出から見る目標貯金額の設定
・生命、医療、ガン、貯蓄用保険
・企業型拠出年金の運用について(税対策と老後)
・家を建てる場合と建てない場合の財形貯蓄について
・老後のライフプラン
因みに、学資保険について聞きに行った保険の窓口では店長さんに対応頂いたにも関わらずまったく保険の商材知識もなく当てにならなかった為、夫婦で調べた物に今月中に加入予定です。
また企業型拠出年金の運用で商材の相談もできると理想的なのですが、FPではなく違う専門分野の方がいらっしゃるのでしょうか。
ファイナンシャルプランナーズ教会?のホームページで近所の事務所を検索しても保険関連や行政書士、顧問税理士の業務しかしてなさそうな方しかヒットしませんでした。
皆さんは有料でどの様な相談までうけてもらえましたか?また、私どもの希望する相談内容ならFPではなくこちらの方が詳しいよと言ったアドバイスがあればぜひ教えて頂けると助かります。
- ひろり(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃま
プランナーです。
無理に有料のでなくてもと思いますが、ざっくりでも本腰でもライフプランは相談乗ってくれますよ。
例えば家建てる予定があって、だけど返済を出来るだけ早めたい場合はどうするかとかの資金計画の相談も可能です。
あまり気負わず、ざっくり聞きたいことを投げてみて下さい。

みし
私はひろりさんが記載された全ての事を無料で相談出来ました。
クレジットカードの顧客満足サービスの一環でのファイナンシャルプランナーの紹介でした。
-
ひろり
返信遅くなりすみません。全て無料で相談出来たんですね。いいですね~♪
タイミング的なものもあるんでしょうが、一度私も加入してるクレジットカードでその様なサービスをしているか確認してみます。情報ありがとうございます(^^)- 2月7日

ルナ
私も今妊娠中で沢山の不安があり
ひろりさんが考えているすべてのこと相談できましたよ!
私は保険のマンモスから出来るだけ経験をされているベテランをと言う要望でゆってみたら 適合された方がこられ、沢山の不安がとれました
一度、保険のマンモスで調べてみてください
また、商品券6000円が貰えますよ
ひろり
コメントありがとうございます。
無料でもライフプランの相談はのってくれるのですね。少し安心しました。
ただ、転勤族で今回越してきた地域は少し田舎なもので、FPの無料相談と言えば「保険の窓口」くらいしかない状況です。
その他、訪問型の無料相談で商品券が貰えるタイプの企業では私たちの地域は対応しておらず(^^;
結果的に有料でしか選択肢が無さそうなのでそれなら投資関連もガッツリ話を聞けたらと思った次第でした。
ちゃま
そういう状況であれば、それで対応されても良いと思います。ママさんたちが良くなる結果になれば、経緯はいろいろありますが
出来るところからやってみて下さい。
ひろり
ありがとうございます。
因みに、ちゃまさんはプランナーのお仕事で、拠出年金の商材アドバイスも業務として行うことはあるのでしょうか?
ちゃま
ありますよ。ただ話の中で、なので必ずという範疇ではないですが(^^)
不動産もやってるのですが、結局どこでも金にまつわる話は切れ目ないですからね。
ひろり
ますます安心しました。正直FPさんがどこまでのお仕事を対応されてるのかが不明だったもので(^^;
不動産もされてるなんて素敵ですね。私共もゆくゆくは投資用に不動産を視野に入れたいので(あくまでも希望)、もし今後転勤先でお近くになれば是非その際にはお仕事として相談のって頂けるとありがたいです(^^)