
10ヶ月の赤ちゃんには、離乳食とミルクを与えています。一歳になるとき、ご飯を増やすべきか悩んでいます。ミルクなしでは泣くけど、ご飯はまだ足りないと感じていません。
卒ミについて
離乳食を今生後10ヶ月で
普通の白米90g
野菜50gほど
タンパク質それぞれに合わせてですが肉とかだと20gほど
スープ50g
食べさせています。
ミルクの回数も飲む量も減らず、700ほど1日で飲みます。
この場合卒ミ一歳でしようと思うとご飯をこれ以上増やすのはどうなんでしょう?
でもミルクなしだといまでもくれ!って泣きます。
し、ご飯もお腹いっぱいってされたことはないです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
1歳で卒ミするなら離乳食の量増やすしかないですかね🤔
うちもそろそろ卒ミして欲しくて結構食べてます☺️

ままり
こちらから調節しないとまだ満腹を感じるのは難しいかもなので、ミルクすこーしずつ減らしてみてもいいかなと思います☺️
10mlずつとか減らしてましたよ😂
コメント