
息子の昼寝と昼食の時間に悩んでいます。昼寝が早すぎると夕方眠くなるかもしれない。昼食時に眠たくてご飯を食べずに寝ることも。お昼寝2回は多いかも。お昼寝を起こすべきか、悩んでいます。
1歳の息子の生活リズムについてです。
最近の息子は
7:00~7:30 起床 (自分で起きます)
8:00 朝食
11:30(大体) 昼食
12:00~14:00 お昼寝
15:00 おやつ
17:30 夕食
19:30 入浴
20:30 消灯
21:00 就寝
大体こんな感じです!
昼食とお昼寝の時間で悩んでいます。
息子は11時すぎくらいから眠くなるようです。
私としてはその時間にお昼寝すると、
お昼ごはんの時間が遅くなること、
(13:30とかになるかと思います)
夕食や入浴の頃眠くなるので、
この今のリズムに慣れてほしくて
なんとか昼食まで起こしていて、
なんとかお昼を食べさせています。
このリズムだと2時間しっかりお昼寝して、
起きてご機嫌で午後から遊び、
夕食や入浴もグズらず、
消灯後の寝付きもいいです。
ただ息子はお昼ごはんより眠たい!
って感じでぐずぐずしながら食べていて
食べ終わったら即効で寝ます。
たまに食べながら寝てます。
息子的にお昼寝2回は多そうです。
早いお昼寝だと夕方寝てしまうんでないかと
思っています(*_*)
でもここまでして起こしておくべきなのか、
ちょっと悩んでいます。
お昼ごはんの時の息子がちょっと可哀想かな…。
普通に眠たい時に寝かしてあげるべきなのか。
アドバイスお願いします( .. )
- ぴよこ(9歳)
コメント

みー
11時くらいから昼食にしたらどうですか?
娘も12時前からお昼寝に入ることが多いので11時には食べ始めてますよ😊

mi
1歳て微妙なラインですよね。お昼寝2回は多いし、1回だと眠くてぐずるの早いし…
けど、わたしはこのままのリズムでいいと思います。
わたしの娘は現在一歳三ヶ月ですが、12時半ころの昼寝で即寝です。けどお昼もぐずらず食べてくれます。三ヶ月位前はわたしも2回寝せるかどうするかで悩んでました。
ぴよこさんの息子くんも、きっとあと2、3ヶ月もすればぐずらずにお昼食べれるくらいになるんじゃないかな?と思いました。
もし気になるなら、お昼を11時、寝せるのを30分にしてみてはいかがですか?
保育園は11時ごろお昼なので、そのくらいでも早くないかもです。
-
ぴよこ
そーなんです。2回じゃ多いのに1回じゃちょっとぐずぐず…(;_;)
このままのリズムでいいと言って頂けて嬉しいです!
少し体力がついてきたり、今まだ1人で歩けないので歩くようになったりしたらまた変わりそうですね(*_*)
2~3ヶ月!と聞いて少し安心です。
お昼ごはんをちょっと早めてみようかと思います!
アドバイスありがとうございます♪- 2月7日
-
mi
うまくいくといいですね(^^)
追加質問見ました!
ランチの日はうちは前倒しで昼寝させます。全く寝ないとぐずるので…11時ごろから昼寝をさせて、12時半~13時ごろ友達と待ち合わせです。
お昼もちょっとずれちゃうけど、待ち合わせ時間によっては食べさせていったり持っていったりします。
その日少しリズムが崩れたからと言って次の日まで引きずるということはほとんどないです(^^)- 2月7日
-
ぴよこ
追加質問の回答もありがとうございます♪
やっぱり前倒しで少し昼寝させた方がいいですよね。
出先でしっかり2時間寝られるわけないですしね( .. )
次の日に引きずらないのですね( ¨̮ )
今の生活リズムになりたてなので、ちょっとびびっておりました(笑)
その子その子で違うとは思いますが、ちょっと出かける勇気も出ました♪
ありがとうございます(^O^)- 2月7日
-
mi
グッドアンサーありがとうございます(^^)
そうですね、うちも出先でうとうとはありますが、寝ても10分15分くらいで起きてしまいますね。
そうですね、個人差はあると思いますが、気にしすぎて息抜きできないのもママも大変だと思うので、時には気にせずリラックスしてきてくださいね♪
また次の日から同じリズムでやっていれば、もしも崩れてしまってもすぐにたてなおせると思いますし、、お互い頑張りましょう(^^)- 2月7日

でんすけママ
全くと言っていい程同じタイムスケジュールです(>_<)
朝寝をさせてしまうと、昼過ぎに寝そびれ夕方グズグズなので、最近は1歳になったし、お昼寝は1日1回で行こう!と勝手に決めました。笑
もしくは、お昼ご飯の前に眠くなっちゃったり、散歩の間に寝ちゃったりしたら10-15分で起こすようにしてます。
たぶん後々お昼寝は1日1回になるから、いいんだと思うんですけどね…。
答えではありませんが、月齢も一緒だし、タイムスケジュールがほぼ一緒なのでコメントしてしまいました(^^;
-
ぴよこ
1歳0ヶ月の男の子で、タイムスケジュールも同じとは!
なんだか親近感です♪(勝手にすみませんw)
私も今の息子には1日1回のお昼寝がベスト!と思ってやっていますが、果たして本当にそうなのか…と自信がなくなり質問しました( .. )
回答ありがとうございます♡
お互い頑張りましょうねー♪- 2月7日

退会ユーザー
全く同じです!うちの子もお昼食べてる時にいつも眠そうで全然食べないことが多いです(>_<)なので今日からお昼ご飯を早めにあげることにしました!
朝は8時ですけど3時間あけばいいって何かの本で書いてあったので気にしないことにしてます✨
-
ぴよこ
全く同じですか!
この月齢でこのリズムは多いのかな( ¨̮ )
お昼ごはんが眠そうで、食べがいまいちなのわかります…。
きっと息子にとっては楽しくないお昼ごはんだろうなと(;_;)
私も少し時間を早めてみようかと思います!
回答ありがとうございます♡- 2月7日

ぴよこ
追加で質問いいでしょうか?
この生活リズムだと、友達とランチとか行きたい時、何時くらいがいいのか…(;_;)
再来週ランチの予定があり、時間は合わせると言ってもらっていますが、さすがに14時半とかダメだし(笑)
みなさんはどうしていますかー?
ぴよこ
アドバイスありがとうございます!
娘さんの朝食は何時ですか?
うちは8時なので11時の昼食だと、
朝食と昼食の間が短いかなー?と
気にしていました( .. )
気にしすぎですかね?(*_*)
みー
うちも朝食は8時か過ぎてることもあるんですけど、朝はあまり食べてくれないのでお腹空くみたいです😓
朝食はほとんどパンと牛乳のみです!
ぴよこ
うちも朝はパンです!
あとは野菜や果物くらい。
なので腹持ちは悪いと思うけど…
ちょっと昼食の前倒しやってみます!