※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
お仕事

在宅ワークに関するおすすめの講座やテキストを知りたい方の相談です。

在宅ワークをするためにおすすめの講座とかテキストはありますか?

前職を精神的ダメージを受けて退職していて、現在は内職で収入を得ています。
主な収入は旦那のお給料です。
全ての支払いをお願いしてるので、元手はほとんどないです……(内職が月に2万行かないくらいです)

来年上の子が小学校入学なのと、前職で人付き合いがちょっと怖い(慣れてない人との会話で泣いてしまう)ので、出来たら在宅ワークで働きたいと思っています。

動画でもなんでもいいです。
在宅ワークが出来るものを独学で学んだ方の話が聞きたいです。
このテキスト良かったよ!とかそういうのも教えて欲しいです。

甘えているのかなぁ……とも思うのですが、人が多いところで働くのが怖くて……

趣味の編み物で何か作って売るのも考えたのですが、そういうのって自分で編み図を作って編んだものしかダメですよね?
これは誰もやってない編み方だ!!とかってどう判断するんだろう……と思ったら判断できなくて……

コメント

nathuu

現在在宅ワークで収入を得ています👌

パソコンは元々得意ですか?独学ですとかなり根気がいりますよ。

私はちなみにハローワークでの公共訓練で資格をとりました。
無料もしくはお金もらいながら通えます。

あとは資格を取得してもお仕事が貰えるかは話が別です😂

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    在宅ワークで収入を得ていらっしゃるのですね!!すごいです!

    Excelとかパワポは学生以来なので……
    ワード?タイピングま人並みかと思います^^;

    ハローワークの公共訓練があるんですか??
    無料だとすごい嬉しいです……!!
    調べてみます!!
    資格を持ってても仕事が貰えるかは分からないんですね……

    • 7月10日
  • nathuu

    nathuu

    在宅ワークの需要はすごく増えていて、Excelのお仕事ありますが、争奪戦すごいです😂

    なので、オススメはライターとかデザインとかですかね比較的仕事ありそうなのは🤔

    ハローワークでお仕事探すために資格をとりたいと相談してみてください👌(在宅ワークとは言わず)

    ハローワークの人が案内してくれますよ!
    独学より公共訓練は学校よりなので、
    しっかり資格をとれるのでオススメです!

    • 7月10日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    そうなんですね!!
    ハローワークで相談してみようと思います!
    資格の相談できるの知らなかったです!!

    • 7月10日
たーむ

はじめまして!
心身共に体調は大丈夫ですか?

私がやっているのは、仲間はいますが、誰1人として否定してくることもなくみんな包み込んでくれる優しい方々ばかりの環境です。
もちろんお家で時間も縛られずにできるものです。

情報は取りに行ってなんぼなので、甘えなんかじゃないです!

投稿者様のお力になれたらと思いコメントさせていただきました。

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    体調は思い出しちゃうとちょっと落ち込んだり、お腹痛くなったりすることがありますが、概ねいいと思います!

    優しい人が多いといいですね…
    前職がほぼ毎日悪口ばかりって感じで……

    子供たちが順番に体調崩したりしてて結局ハロワも行けてないので色々見に行ってみます!!

    • 8月2日
  • たーむ

    たーむ

    良かったです!!
    無理だけはなさらないでくださいね😭

    私も同じような経験ありました。。
    毎日行かないといけないところがそんな環境だと本当に精神的につらいですよね。

    私はそんな環境から離れたくて今の仕事始めたのですが、
    時間も場所も縛られずに、指示命令ノルマ全くないので、すごく自由に楽しく働けます。☺️

    ご興味ありましたら情報共有しますよ。

    • 8月2日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    ずっとその業界で仕事してる方ばかりのところで、休みの人の悪口だったり、上司の悪口だったりを平気で言う感じで……

    指示等もないんですか?
    やるやらないは別として興味はあります!!

    • 8月8日