
コメント

あき
五年生だったら3時までなら
いけると思います👌
あき
五年生だったら3時までなら
いけると思います👌
「ワーママ」に関する質問
所謂「保育の必要性のない」子供の預け先について。 上の子3歳(今年度2歳児)保育園、下の子の育休中の身で引っ越しすることになりました。 引っ越し先では認可に入れる場合当たり前ですがすぐ復職が必要です。ただ引っ…
義父母に上手く頼れない方いますか? 義実家は車で5分くらいの所にいていつでも助けてくれるありがたい環境にあります。しかも義両親ともに今は働いていないので融通がききます。一方で私の実家も車で15分ほどの距離です…
夫の転勤で仕事やめたら人生詰みました。 転勤後すぐに妊娠して働けず、産後仕事探してますが子ども居ながらの転職は想像以上に厳しくて。特に今田舎に住んでるから仕事ないです。 2人目を考えると私の年齢的にも今働いて…
お仕事人気の質問ランキング
なつ
その頃にはしっかりしてきてるかなあ😱
私が心配性&今のご時世子供だけって怖いなぁって思ってしまい😂
返信ありがとうございます!
あき
いとことかも五年生で
学童はいってなく、
1人でお留守番させてますよ!!👌
子供はそれに慣れてしまったようで、
1人の方が気楽っていってました笑