※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mumu
お出かけ

四国に土地勘のある方、ぜひアドバイスやオススメ教えていただきたいで…

四国に土地勘のある方、ぜひアドバイスやオススメ教えていただきたいです✨

8月に岡山・四国方面へ2泊3日の旅行に行く予定です!
1日目は岡山玉野市(おもちゃ王国の近く)のホテルに泊まり、
2日目は朝チェックアウト後そのまま瀬戸大橋を渡って四国へ行き、瀬戸大橋渡ってからわりと近くにある四国水族館へ行く予定です。
そして2日目の夜は鳴門大橋を渡って南あわじにあるホテルへ宿泊予定です。

この2日目が今のところ四国水族館へ行ってみたい!ということしか特に決まっておらず…
夕方頃には淡路の方へ向かうことを考えると、水族館の他に四国でどこまで足を伸ばせるものなのか…と、土地勘や距離感がいまいち分からないので決めかねてます💦
5歳、3歳の男の子を含む私たち家族の他にばあば(私の母)なども一緒に3世帯旅行です🚗

四国といえば、数年前まではやなせたかし記念館に子どもたちが大きくなるまでに1度は行ってみたい!とずっと思っていたのですが、水族館も行ったあとの高知はさすがにハードスケジュールすぎますよね?😅
このくらいの歳の子連れてでその辺りのルートだとここがいいよ!とか、オススメの食べ物とか、なんでもいいので教えてもらえると嬉しいです☺️よろしくお願いします✨

コメント

ぽんず。

そこから高知はハードですね🥺🥺

坂出でご飯を食べるなら、ウェリントンというハンバーグ屋さんがおすすめです!!美味しくて有名です!ただ、めちゃめちゃ混みます🥺四国水族館からすぐ近くですよー!!あ、でも香川ならうどんのほうがいいですかね……うどんならおかせんといううどん屋さんがてんぷらも美味しくて人気ですよ!✌


良ければぜひ行ってみてください🩷🩷

遥か

そうですね。流石に高知はキツイですし、無謀なプランです。徳島なら香川から近いですよ。大塚美術館とかどうですか?そして子供達はその近くの鳴門公園とかうずの道とか行っては?
もしくはほぼ無料の大きな公園のあすたむランドとか。

ゆり

岡山県民です。
岡山〜香川〜淡路島〜神戸と3月に大人4人で旅行しました。
香川は同じく四国水族館に行く事しか決めておらずでした。
実際に行ってみると子供が遊ぶ施設があるゴールドタワーがすぐ近くにあり妹は次来た時は子供はここで遊べるなぁ〜と言ってました。
お昼は車で10分足らずの「塩がま屋」でうどんと骨付鳥を食べました。
オリーブ牛の肉うどんもあってオススメです。
流石に高知に行ってから淡路島に向かうのはハード過ぎるかと思います。
大人4人旅行でも高知まで足を伸ばす考えは無かったです。

ほたて

高知は高速でもかなりしんどいと思います😓
ゴールドタワーは遊べるし、ソラキンっていう金魚のアクアリウムもあります🐟
あとは、しょぼいと言われてますが、綾川町にヤドン公園があります!
徳島はあまりわからないのですが、淡路島に行く方面に新しい道の駅があると思います!

はじめてのママリ🔰

元四国出身ですが、高知は高知に行くだけの目的ではないと難しいです😓
四国水族館は1時間もあれば回れるコンパクトな作りですが、そこから高知は2時間はかかり、高知から南あわじとなると3時間以上かかりますよ😅
四国水族館+ゴールドタワーで遊ぶか、四国水族館+徳島のあすたむらんどが現実的だと思います。あすたむらんどは広い公園部分と室内で遊べる場所両方あるので天気に左右されませんよ😄