※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で2年かかり、息子を授かった女性が、2人目を悩んでいます。流産経験もあり、妊活の大変さや費用、凍結卵のことで悩んでいます。夫は1人でも良いと言うが、息子との時間も大切に考えています。

今2人目をどうしようか悩んでいます。
一人目から不妊治療をしていて2年かかって体外受精で息子を授かりました。息子を授かる前にも稽留流産を一度経験。そして幼稚園にはいったことをきっかけに二人目妊活を始め、無事一回目の胚盤胞移植で着床したのですがまた流産してしまいました。
一人目の時とは違って考えること、やること、悩みは多く通院しながらの妊活が大変なのもありますが、やはり息子をお兄ちゃんにしてあげたい気持ちがあり、二人目が欲しいと思ってしまいます。
でも不妊治療はお金もかかりますし、凍結保存してある卵達をいつまで凍結しておこうか、悩んでいます。
まだ今月流産したばかりなので今年いっぱいは息子との時間を大切にしながら、今後どうしていくか考えているとこなのですが、早めに治療を始めたい気持ちもあり、、、、。
夫はもう1人でもいいと言っていて、余計どうしようか悩むところです。。
同じような境遇の方、いましたらアドバイスよろしくお願いします。。

コメント

まま

同じような感じで2人目出産しました!!!
産まれた今となっては本当に良かったです。上の子の妹を可愛がってくれる姿見ると産んで良かったなって思います。
これからの2人がとても楽しみです。

はじめてのママリ🔰

ご主人と将来設計をきちんと相談した方が良いです。
都会暮らしで賃貸なら、持家はどうするのかとか。
金銭的余裕が有るなら産んだ方が後悔は無いですよ。