※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。9ヶ月の赤ちゃんが食べ物を口に入れるとオェーッとして心配。いつから安心して食べられるでしょうか?同じ経験の方いますか?

もうそろ9ヶ月になるんですが、離乳食の7ヶ月から食べれるやつをあげるとオェーッとするのですが、まだ早いんですかね?ハイハインも詰まったら怖くてなかなかあげられないです🥲
いつになったらオェーッてしないで食べれるんだろうと思ってます
同じ方いますか?

コメント

母ちゃん

その子その子によってちがいますねー!

うちはあまり離乳食進みませんでした🥹

  • ☺︎

    ☺︎

    急に、食べられるようになりましたか??
    やっぱりどんどん固形にしていかないと食べられないですかね💦

    • 7月9日
しょうママ

ドロドロが嫌いとかで逆にちょっと固めにしたらめっちゃ食べるとかないですか?🤔
うちの子はそうでした!

  • ☺︎

    ☺︎

    まだ固めにして食べさせたことないです😣
    詰まるのが怖くて💦
    5ヶ月からのほうれん草とかは、オェーってしないで食べてくれるんですよね

    • 7月9日
  • しょうママ

    しょうママ

    いっぱいいっぱいお口に詰め込むとかじゃなければ意外と詰まらないですよ!🤔
    ドロドロ嫌いで固いのが好きな子周りにも多いです😮
    9ヶ月からの離乳食のものとかドロドロより形残ってるくらいの固さじゃないでしょうか?😌

    • 7月9日
  • ☺︎

    ☺︎

    9ヶ月になってから試してみます!ありがとうございます!!

    • 7月10日
ママリ

うちの子もオエってしてました!
11ヶ月になってビックリするぐらい食べられる物増えましたよ😊
それまでは固形のものはオエっとするのであまりあげてなくて、野菜とかもみじん切りにしてました。
その子に合った大きさで大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
ハイハインは口に入れたらすぐ溶けるので最初は割って少しずつ食べさせてあげたらいいと思います。
焦らなくても大丈夫ですよ👌

  • ☺︎

    ☺︎

    いつか食べれるようになるんですね!安心しました!!
    割ってあげたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月10日