![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週でコロナ感染リスクがある状況です。コロナ感染で早産リスクがあるか不安です。同様の経験をされた方の体験談を知りたいです。
妊娠後期にコロナになったことがある人に質問です。
現在妊娠34週です。
土曜日に実家に遊びに行ったら、実家の母親が会社でコロナを貰ったらしく日曜日に発熱しました。
まだ母親はコロナの検査を受けていなくて明日受ける予定ですがおそらくころなだとおもいます。
発症2日前から感染力があるので今は症状が出ていませんが、母がコロナなら私も完全にアウトだと思います。
34週にコロナになった場合早産になったりするのでしょうか。お腹の子が心配です。
ネットで調べても妊婦は重症化するとか、早産するとかばっかり書いてあり不安です。
私はワクチンを打っていないので余計不安です。
妊娠後期(34週程)の人でコロナになったことがある人どんなふうになったか教えてほしいです。
- ぽん(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![ぽちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちゃ
私ついこの間30週の時ですが
コロナになりました。
![ずびやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずびやん
先週、32週~33週の時にコロナにかかりました。
発症から2日間は39℃から40℃の発熱、以降は38℃から39℃の発熱が約10日間続きました。
本当にお腹の子も、自分も死んでしまうんじゃないかと、気が気じゃなかったです。
私の場合、コロナ以外の別の感染が疑われ、コロナ発症から1週間後に抗生剤も処方されました。
ただ、体の痛み、倦怠感、呼吸苦、咳、はコロナの症状だと思われ、今も全快復はしていません。
まだまだ呼吸のしにくさはあります。
お腹の赤ちゃんは、高熱がある中でもしっかり胎動はありました。
が、胎動があるから安心ではないと療養支援センターの看護師さんに言われました。
カロナールを飲んで、熱を下げて、食べられなかったので、水分はしっかりとって、なんとか乗りきりました。
とにかくお腹が張らないように気を付けていたことと、苦しくなったら深呼吸して、しっかりと赤ちゃんに酸素が送れるよう意識していました。
あと、おりものの変化にも気を付けてと言われました。
解熱後、すぐに産婦人科で診察をしてもらいました。
特に赤ちゃんは問題なく、大きくなってました。
私も妊娠後期のコロナの感染の情報が少なく困っていました。
ネットは最悪なことばかり書いてあるので、絶望していました。
ちなみに私もワクチンは打っていません。
感染していないといいですね。
もしくは、軽症であることを祈っています。
-
ぽん
詳しくありがとうございます😭
とても参考になります!
今の所症状はないのでこのまま発症しないことを祈ります🥲
ありがとうございます🙇♀️- 7月10日
ぽん
重症化とか、赤ちゃんへの影響はありましたか?
どのくらいでなおりましたか?
ぽちゃ
重症化や早産のリスクは説明受けましたが、幸い
大きな問題なかったです!
味覚と嗅覚がないのと
発熱、体の倦怠感くらいでした!
ぽん
そーなんですね!!
ありがとうございます😊
私ももしかかっていても軽症で済むことを祈ります。