※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
その他の疑問

お祝いのお返しについて友人から出産祝いで3万円いただきました。相場よ…

お祝いのお返しについて

友人から出産祝いで3万円いただきました。
相場よりも多く、半返しが1万円を超えるためいらない物を送るよりはと思いお返しの希望を聞きました。(以前カタログギフトはいらないと言っていた)
考えとく〜と言われたのですが、多分希望は言われないと思うので多すぎるから気持ちだけで…と2万円返金するのはありですか?
友人とは1番仲が良いですが、正直高額でお返しを考えないといけないのが負担です。
結婚内祝いも希望を聞き、特に欲しい物ないと言われたので好きな食べ物を送りました。

コメント

はじめてのママリ🔰

3万円を渡して2万返ってきても、何か買ってもらいたくてせっかく渡したのになーってなるので、それなら1万円と高級フルーツとかにしたらどうでしょうか?

  • ゆゆ

    ゆゆ


    コメントありがとうございます。
    何か食べ物(内祝い)と一緒が良いですね。
    参考にさせていただきます。

    • 7月9日
Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

個人的な意見です...

3万渡して半返しとか望んでないです🥹

逆に2万お返しされたら
えぇぇぇっぇ😱ってなっちゃいます😭

私は半返し制度そのものがなんだかなぁと思うタイプなので...本当はお返しはいらないけど...
気持ちで5000-10000円の何かを送ればいいのではないでしょうか😭💕

  • ゆゆ

    ゆゆ


    コメントありがとうございます。
    お返しなしは気にする子なので何か贈る必要はあるんです…
    でも現金を返すのは違うと思うので考えたいと思います。

    • 7月9日
りんりん🐣

私だったら
1万円の商品券と、7000円くらいの好きな食べ物(消え物)にすると思います✨

2万円返金は、お友達の気持ちもあると思うので、これまでの関係によるかなぁ…と😥

今までもらって嬉しかったのは、ディーンデルーカの食べ物(ピスタチオのクリームは最高でした🤔)、アンリシャルパンティエのお菓子詰め合わせ(1番でかいやつ)です😊

逆に即メルカリに出したのは、卓上ポットです😂

仲が良い大好きな友達だと、あげすぎてしまったりすることもありますね😥
私も気をつけようと思います💦

  • ゆゆ

    ゆゆ


    コメントありがとうございます。
    返金だと切り出し方も難しいので商品券がスムーズですね!
    とても参考になりました。

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

ご友人から3万円って多いですね😳私の周りは親友ではない友人なら1万円程度なのですが、それほど特別な思いがあって3万円包んだということだと思います😊
なので返金はさすがに失礼かと思いました💦
希望を聞いてもなかなか本人からは言ってくれないことも多いと思いますので、大きい金額のものを一つではなく、ご友人が好きなものを知っているのなら複数個になってもいいかもしれないですよ😊

  • ゆゆ

    ゆゆ


    気持ちは本当に嬉しいので蔑ろにしてしまうことを悩んでいました。
    高額な商品を贈って失敗したら嫌だなと思ったので複数個はとても良いですね。
    コメントありがとうございました。

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

2万円返金は、あんまり良い印象はないです😣
私もお返しを考えるのが苦手なので、半額分の商品券とお菓子添えて返してます!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    私も返金は失礼なのではと悩んでいました。
    商品券は思いつきませんでした!直接返金するよりも良いですね!
    コメントありがとうございました。

    • 7月9日
deleted user

スタバカードとコスメとかそんな感じで15000円分にします💓