![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が40度の発熱で、食欲はなく授乳中。元気はあるが機嫌は良くない。原因不明で様子見中。寝付きが悪ければ再度坐薬を考えている。
1歳です
今日のお昼から39度の発熱があり
熱性痙攣の経験があるので怖くて9.5度で一度坐薬を入れ
熱が下がりましたが今40度の発熱があります。
食欲はなさそうですが
まだ授乳中で母乳だけはずっと飲んでいる状況です。
元気はありお兄ちゃんと遊んだりはしますが
機嫌は良くないかな、と言う感じです。
咳や鼻水、発疹なども無いため
原因がわからないのですがまだ様子見でいいでしょうか💦
寝付きが悪ければまた坐薬を入れようかと考えてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
40度もあれば病院に連れて行ったほうがいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しんどいと食欲もなかったりするので、ご飯の時間に熱が下がってたら食欲がでたりすることもあるみたいですが💦
熱性痙攣もあり、高熱が続いている機嫌も悪いとのことなので病院に連れていきます😅夜だったら夜間やってる救急病院へ。
熱性痙攣は坐薬つかって熱が下がって~また上がる時がちょっと心配かなと💦坐薬つかったからといって熱性痙攣が起きないというわけではないので😭😭私の子供も熱性痙攣何回かあって救急車だったり、救急で夜みてもらったり大変でした👶
心配ですよね。
はじめてのママリ🔰
救急でですか?
退会ユーザー
私は救急で行きました!