※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優香
妊娠・出産

妊娠初期78キロ→73キロまで減量→急増加で76キロ。食生活戻りつつあり、焦り。大学病院遠くて怖い。ここの病院がいい。体重キープや減量の方法知りたい。

妊娠初期の体重が78キロくらいでした
先生に痩せないとここの病院ではなく大学病院で産むことになると言われ
73キロまで落としましたが
ここにきて急に体重が増加して76キロです。
確かに食生活が戻りつつありまた気を引き締めないとと焦っています。
皆さんは妊娠中体重キープ、減らした方どんな生活を送っていましたか??
大学病院となると家から遠いし
怖い(偏見)ですし
2人をここの病院で産んでいて
とてもいい病院だと知っているので絶対ここで産みたい…
今とても焦っていて
皆さんどうしていたか聞きたいです!

コメント

ママリ

体重の増え方が気になるので、ジュース飲まない、夜ご飯に白米を食べないまたはお茶碗1/3程度にしてます。妊娠中に激しい運動はしづらいので食生活を見直すしかないですね🥲

  • 優香

    優香

    返信ありがとうございます
    最近やたらとレモンティー(午後の紅茶)が飲みたくて
    頑張って水に変えます!
    夜もどうしても食べたくなってしまってついお米を食べちゃうのであとはもう自分の意思のコントロールですよね😭

    • 7月9日
ママリ

とりあえずメンタル勝負かと思います💦
合併症も怖いしお産も大変になりますもんね😭
でも大学病院の方が安心ではないですか?何かあった時に😊

  • 優香

    優香

    返信ありがとうございます
    メンタル勝負ですね
    確かに大学病院の方が安心というのは私も実は思ったのですが…
    どうにか体重キープしてここの病院で産みたいという気持ちが強くて😅

    • 7月9日
ママリ

肥満妊婦プラス血糖値に引っかかり再検査はパスでしたが怖かったので、食事後の軽いウォーキングと全力家事でなんとか消費して、食事は野菜多めの和食中心生活してたら減量まではいかないにしろキープはできました!

  • 優香

    優香

    返信ありがとうございます
    やっぱり運動食事制限しても減量まではいかないんですね😭
    最近家でダラダラすることが多かったので頑張って家事もやってみます。

    • 7月9日
deleted user

食べたものを毎食とおやつノートに書いて。朝晩体重測って書き留めて。今日食べすぎたなと思う時は炭水化物少なめにしたりしてました!

  • 優香

    優香

    返信ありがとうございます!
    レーコーティングダイエットみたいなやつですね!
    それも取り入れてみようと思います!
    一キロでもいいので減らしたい…

    • 7月9日
むぅ

キープ大変ですよね😢
大学病院全然こわくないですよ!出産ではないですが、入院したことありますが、みなさんとっても優しいです!

  • 優香

    優香

    返信ありがとうございます!
    うちから一番近い大学病院がとても古い建物で
    お化けが出るとかなんとか噂があって…そんな事で…と思うかもしれませんが怖くて😅

    • 7月10日
‎ あーや

とりあえず野菜を1番にしっかり食べる。
しかもゆっくりよく噛んで。
その後汁物や、副菜。
そして、おかず。
最後に白米。
私は玄米に替えてました。

あとは、食べる時間をすごく気をつけました。
夜は遅くても19時までには食べ終わる。
理想は18時。

小麦は極力避けてました。
パンや麺類は我慢!
もちろん、甘いものやジュースも一切摂らず、徹底的に自己管理してた時期は2kg痩せてました。
運動はほぼしてません。

私の場合はダイエットをしたわけではなく、血糖値を意識して食事管理をした結果です。
食べ方や、食べる時間、食べる物の内容を気を付けただけで痩せるとは思って無かったのでびっくりでした!
ご参考までに…

  • 優香

    優香

    返信ありがとうございます!
    体重を増やしてはいけないと言われた当初は野菜から食べる
    ご飯は最後を徹底してました!
    それで4キロは落ちたのでそれがまた緩くなりだし今徹底してるところですがあの時みたいにスルッと体重が落ちなくなりました😭私も玄米に変えてみようと思います。
    夕飯を食べる時間は子供がいるので早く大体19時には食べ終わっていることが多いのでそれは持続します!
    パンも麺大好きなのであとは我慢するという忍耐力に限りますね…

    • 7月10日