
コメント

はじめてのママリ🔰
3人目、計画分娩で個室(シャワーなし、当時は家族泊まれず大部屋の必要なし、シャワー共同でも全然気にしない人)経産婦なので4日で退院(退院日は日曜日)で、手出しは1万いきませんでしたね🤔
必要なもの…私は面会ができなかったので、洗剤や小銭(飲み物や乾燥機等々)とか、ちょっとしたお菓子とか…
あと、延長コード必須でしたwwww

はじめてのママリ🔰
延長コード今はあると思います😀一部屋に一つありました。
ドライヤーも貸し出しあるっぽいですが、借りるの面倒だったので自然乾燥させました😂
シャワーつき小さめ個室で手出し2万位でした。
-
とと
ドライヤーの貸し出しなんですね!借りるの確かに面倒ですね😂
わたしもシャワートイレ付きの小さめの個室(たしか3500円)のところを希望で出しました!誘発なのでもう少しプラスでかかりそうですね💦10万くらい準備しておけば足らないことはなさそうなので安心しました!
ありがとうございます🙇♀️- 7月10日

るん
5月に出産しました😊
必要なものはドライヤーとか、
人によってはうちわ、ストローとかですかね。
延長コードに関しては部屋にあるので大丈夫です😊
出産費用は平日の午後出産、
計画分娩の為促進剤使用で46万でした😊
-
とと
教えていただいてありがとうございます🙇♀️
計画分娩でも一時金で足りたんですね!ちなみにお部屋は個室希望されたりしましたか?- 7月10日
-
るん
足りましたよ〜
分娩費用も高くなってると聞いて
ドキドキですよね😥
46万だったので前の42万だと手出しある事になってたので良かったです💦
お部屋はシャワー無しの個室にしました😊- 7月10日
-
とと
個室でシャワートイレ付きの小さめの部屋を希望したんですが問題なければ手出しなしで大丈夫そうで安心しました🥺
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月10日
とと
ありがとうございます🙇♀️
入院の時に持って行かないといけないものってありますか?今まで県外で産んでいててぶらで入院だったのでママリで持ち物が多いと書いてる方がいて早めに購入しておきたいと思いまして、、
延長コード必須なんですね!助かります🥺
わたしも計画出産予定で平日になるので手出しが少ないといいんですが😭
はじめてのママリ🔰
パジャマとかは必要ですね!
あとバスタオルとか、下着とか…
多分3人目?でしたら買うものないと思います🤣🤣
私もまじで何買うん!?ってなるくらい何も書いませんでしたw
はじめてのママリ🔰
あ!すみません私の時も延長コードはあったんですが、私の部屋は一口だったので3つ口の延長コード持って行きました🤣🤣
とと
パジャマもタオルもいるんですね!ありがとうございます🙇♀️結構な大荷物になりそうですね🙄
3人目なんですけど考えてなかったので引っ越しの時に全部処分してるんですよ😭なので準備してるんですが夏生まれが初めてでとりあえず肌着とチャイルドシートとオムツあればなんとかなるだろって感じでそれだけ準備しました😂あとはネットで必要な時でいいかなぁと💦
延長コード念のため持っていこうと思います!ありがとうございます🙇♀️
差し支えなければ出産されたのは出産一時金が増額してからか教えていただきたいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
増額前です🤦♀️
ちなみに私は鉄剤やマグネシウム、鎮痛剤などの薬と処方されての手出し2万円です🤔
あとは洗面用具(歯ブラシやスキンケア類)
退院時着る服(私は着て行きました)
でしょうか…院内はクロックスで行動してましたし…
授乳は新生児室でしたので、授乳パジャマ活躍しました!
大荷物といっても洗濯機回せるし、今は面会で荷物の受け取りもできるはずなので、そんなにでしたよ〜🤣
3人目、それだけあれば十分かとw
強いて言うなら私はコニーを買いました!
2人目がまだ2歳前で抱っこ抱っこだったので、コニーで3人目を抱っこ、エルゴで2人目をおんぶしてました😅
とと
洗濯機あるの助かりますね!パジャマも2.3枚は必要そうですね🙆♀️安心しました🙇♀️
3人目未知すぎてもうどうなるんだろうと不安いっぱいです🫠手足りないですよね😭おんぶに抱っこわたしも上の子2人年子なのでそんな感じでした🙄新生児に使える抱っこ紐も必要ですね!
たくさん教えていただいてありがとうございました🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
↑の金額間違えました😩
薬等々処方してもらって手出し1万いかないくらいです🤔
4日しかいないので2枚あれば十分でしたよ〜🤔
バスタオルも2枚で洗濯して…
部屋で干せるようにハンガーも持って行きましたね🤔
でも、面会できた頃(2人目産んだ頃なんで4年くらい前)はバスタオル2枚持っていって使ったら、面会に来た旦那に新しいのを持ってきてもらい、使ったのを持って帰ってもらってました笑