
旦那が飲みで遅くなり、心配して電話したら不機嫌に。私が悪いのでしょうか?
昨日旦那が飲みで3時ぐらいまで帰って来なくて。
雨も雷もやばくて警報もでてたし、家の近くに川があり氾濫するんじゃ無いかと心配で私は寝付くことが出来ませんでした。
なかなか帰って来ない旦那に対して腹が立ち。
電話をかけ帰るように言いました。
翌朝、旦那は不機嫌。
怒ってる感じがして凄く話しかけずらくて普段通りに接する事ができないと思ったので今日1日一切話してません。
飲んでる時に電話をした私が悪いのでしょうか?
早く帰るように言った私が悪いのでしょうか?
飲みは友達との飲みです
- さとまる(5歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
悪いっていうか考え方の違いじゃないですか?
避難勧告じゃないただの警報でいちいち旦那を呼び戻そうって考えた事ないので私からするとそのぐらいで帰らせるの?って思いますし、ひとりで子供を守る自信がない人からしたらしょうがないのかなとも思いますし、、、
自分が不安だから警報出てる中帰ってこいも、お前は危険に晒されていいからって言われてるようで中々です(๑¯ω¯๑💧)

はじめてのママリ🔰
雨も雷も凄かったですよね💦
さとまるさんは悪くないですよ!心配だし呑気に遊んでて腹立ちますよね、😵
3時まで飲んでたくせに不機嫌になる意味がわかりません😂遅すぎます😮💨
あくまで雨凄くて心配で電話したよって伝えて
それでも不機嫌されたらほたっときます🙄🔥

はじめてママリ🔰
どーでもいいひとなら、まあ勝手にすれば?と思いますけど
大切な人だからこそ、不安や心配にもなりますよね。
楽しい飲み会中、外の状況はわかりませんからさとまるさんが不安になるような雨や川の状況なら、それは伝えてあげて良いことではないかと思いますけど
帰るよう伝えたときに素直に帰宅した旦那さんすごいなと思いました!
上のかたもおっしゃっているとおり、川のそばで氾濫が心配なのであれば帰宅させるのではなく
「近くの川が氾濫するかもしれなくて危ないからビジネスホテルとかにとまってきたほうが安全だと思うよ!気を付けてね」
「雨すごくて心配だから落ち着いたら連絡ください」
などと言うのが良かったのかな?と思いました
うちの目の前も川がありますが、夜になると明かりも少ないため水位もよくわからないし、とても怖いです
酔っぱらいならなおさら怖いです💦
旦那さんの身の安全を考えるのであれば、、その方が良かったかもしれません🤔
確かに無事に帰宅してくれたらこちらは安心しますが💦
完全な憶測ですが、
こうゆうことが何度かあるとスマホ電源切るとか、連絡無視とか、無言で外泊とか、色々起きてきそうな気がするのでちゃんと話し合った方が今後のためかな?と…
コメント