※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子で妊活中、周囲に2人以上の子供が多くて孤独感を感じる。2人目を諦めずに頑張りたいが、一人っ子であることにコンプレックスを感じる。将来は一人っ子になった場合、贅沢をしてあげたいと思っている。

再質問します!お子さん一人っ子の方のみコメントお願いします!一人っ子の予定だったけど2人いるというような方はご遠慮下さい。優しいコメントだけお願いします。

一人っ子の質問にたくさんのコメントありがとうございました☺️今回は選択一人っ子さんではなく、妊活したけど結果的に一人っ子になった方に質問したいです!2人目いる方などを見て最初すごく辛かった方どう気持ちに折り合いつけましたか?

1年半ほど2人目妊活しています👶1人目はありがたいことにすぐに授かれたので、2人目もすぐ授かれるだろうと思ったのと育児が大変だったのと1人目妊娠時血液検査でいろいろ引っかかり辛かったのでなかなか2人目妊活を始めなかったのですがこんなことならもっと早く始めていれば良かった😢

自己流タイミングのみでほんとは病院に行くしかないことは分かっていますが、旦那は1人いるのだから不妊治療まではしたくないという考えで話し合って決めたことなので病院に行った方がというコメントは差し控えて頂けたら助かります。

田舎だからか周り一人っ子ほぼいないです😂子供のクラスでもしかして我が家だけ?と思うくらいみーんな赤ちゃん連れていたり上の子いたり。一時期出かけるとお子さんの数カウントしてしまうような感じだったのが少し落ち着いて悟り期に入っていましたが、最近入園しまた第二期メンタルやばい期に突入しました🤣外出先で知らないおばあちゃんに一人っ子かわいそうと言われたことがあり、送り迎えで私のことなんて誰も気にしてないだろうに、何か一人っ子なのが恥ずかしくなってしまいます😔恥ずかしいことではないのに。一人っ子かわいそうとか言う人嫌いです。

まだまだ2人目あきらめてはいませんが、最近はもしも一人っ子にしようと決めたらその子だけにお金をたくさんかけてあげて海外旅行にも行ったり子供優先ながら自分の美容費にもお金を使いたいなんて妄想しています❤️とはいえ今リセットしたばかりでかなり辛くて😢

自分が欲しくても手に入らないものをみんなが持っていると私はだめなんだと責めてしまったり😥

お話お伺いしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮頚がんで全摘したために一人っ子決定しました💦はじめはやっぱり可哀想なのかなと思ったりもしましたが、一人っ子、お金も時間も一人にかけてあげられる、私は多分二人はキャパオーバーで毎日イライラしてしまうだろうからこれで良かったんじゃないかなと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    知らない人からもかわいそうと言われ一人っ子ってかわいそうなのかなと思うこともありますが、お金も時間もかけてあげられてかわいそうではないと思いたいです!

    ありがとうございました☺️

    • 7月10日
deleted user

顕微授精 必須
妊娠中、切迫で半年間寝たきり、入院
産後は母乳過多で数日に1回乳腺炎が断乳するまで1年半続いた
その1年半息子はおっぱいマンで夜間10回前後起きて授乳しなければ眠らず、自分はまともに眠れずボロボロ
骨盤歪みすぎて歩けなくなった
夫、実母頼れない
わたしが兄弟と絶縁している(散々な目に遭わされて恐怖で関わりたくない)

これらが一人っ子にした理由です。
たまに、そんな理由で甘いね~とか言われますが。


でも今少し育児に余裕が出てきたからか、最近赤ちゃん欲しいなとも思っていました。


投稿者さんの文章にあるように、知らない年寄りから一人っ子は可哀想と言われたこともあります。
言い方悪いですが、望んだタイミングで妊娠、出産出来た人からは「兄弟作ったほうがいい」と言われたり
息子の担任からも似たような発言を受けたこともあります。

理不尽にも複数子どもがいるかたから八つ当たりじみたことも言われることもあります。
(下がいないから色々楽だよね~、一人っ子だからそうやって色々(美容、旅行、勉強など)出来るんだよね~など)

まだまだ世間のあたりはつらい部分もあるなと感じています。

兄弟、羨ましい気持ちありますよ。赤ちゃん好きですし😊


自分の中で割りきれないうちは妊活頑張ったほうがいいと思います。
でも無理だけはしすぎないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません!下にお返事しちゃいました😥

    • 7月10日
みみりん

現在年長の一人っ子です。

県外ワンオペで考えられずその後転勤等でタイミングがずれたり、、、
妊活始めたら2人目不妊で、病院等も行ったり休憩したりで
現在も授かれずです。

友達や職場や親族など、2人目は考えてないの?妊活してるの?など色々言われてきました😂

すごく悩んだ時期もありましたが…
今は、人と比べない!
幸せの物差しは我が家が決める!と思って少し落ち着いてます。

あとは、遊ぶのやSNSを見たいようにしたり…
すると自然と少し落ち着きました。
誰かの妊娠出産報告…2人育児アピール…
見たくないです!笑

無理と一度は諦めましたが気持ちを新たに、でもその途端最近流産経験もあるので…

最近結婚式等で、兄弟でのお色直しとか見て
わー、一人っ子なら誰とかなーとか思って病んだりもしましたが笑

子どもの数より、我が子を見て切り替えてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供がいなかったら子供は?出来たら出来たで2人目は?ってもう余計なお世話ですよね!

    人と比べまくっています😢あの人は2人いる、あの人はあんなに若いのに3人もいる、と外出全然楽しめていません😂でも幸せの物差しは我が家が決めるってすごく素敵な言葉🥹

    誰かの妊娠出産報告見たくないです😢妊娠検査薬陽性の写真とかやたら気持ち悪いと書いてあったり、妊活期はSNSは害かもですね😥

    リセットしたばかりで病みまくりですが気持ちを新たに頑張りたいです😆

    ありがとうございました☺️

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

甘いねなんて言う人がいるんですか😳全然甘いなんて思いません!切迫で半年間寝たきりはお辛かったですね😢

兄弟作った方が良いとか余計なお世話ですよね!まさかの担任からもですか😳下がいないと楽だよねとかいろいろ出来るとか、あなた欲しくて2人目作ったんでしょと言いたくなります。確かに大変だろうけどそう言うの嫌ですね!

この前テレビで新生児の子見てかわいくて1人目の新生児の頃思い出しちゃったりしてうるうるしました🥺もう少し頑張ってみます!見ず知らずの私に無理だけはしすぎないで下さいね、という言葉すごくありがたかったです😢

ありがとうございました☺️