※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

妊娠初期で保育園に伝えてなくて、出血の為に自宅安静を言われた場合は…

妊娠初期で保育園に伝えてなくて、出血の為に自宅安静を言われた場合は、、
保育園に伝えた方が良いですよね😭??期間が短ければそのままでも良いでしょうか?(短時間で預けてていつも15時過ぎには迎えに行ってます)
仕事はお休みするようになってます、、💦

コメント

もな👠

初期なら報告しなくてもいいと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!😭

    • 7月9日
もまり

保育士しています
言わなくてもいいですが、預けているお子様がお母さんの変化に気づいて少なからず変化(ぐずり、苛立ちなど)があることが多いので、出来たら担任だけでも言ってくれたら嬉しいです😌

  • ままり

    ままり


    保育士さんのご意見とても有難いです🙇‍♂️!

    その場合は、◯◯先生にだけお伝えしておきたいんですけど……って感じで嫌味はないでしようか?💦

    • 7月9日
  • もまり

    もまり

    まだ初期なのでみなさんには伝えないで欲しいことを言えば良いかと思います☺️

    • 7月9日
ママリ

子どもの発熱のお迎えなど、職場に電話かかってくるので、伝えてました💦
担任の先生だけに共有しますって言ってくださいましたよ😊

  • ままり

    ままり


    なるほど!たしかにそれも気にしないとですね💦
    ありがとうございます😭!

    • 7月9日
mama

私は【しばらく在宅(勤務)予定なので電話は携帯にお願いします。】って初期は伝えました☺
その後安定期入ってから妊娠を伝えました🙆

上のお子さんがあかちゃん返りなど傾向がないならギリギリまで無理に伝えなくても、いいのでは?とは思います🐤

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    上の子は年中で、赤ちゃん返りなど今のところはありません💭

    私も現在妊娠継続がどうなるか分からない状態なので、できれば安定期になった時に伝えたいとは思ってます😔💦

    • 7月9日