※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

娘を放課後どこに通わせるか迷っています。学校内のミニ児童か隣の児童会館か。娘は児童会館でも友達を作れるタイプ。児童会館は楽しく過ごせるが、他の子はミニ児に通っている。甘やかしになるか悩んでいます。

小1の娘を放課後、学校内のミニ児童にしようか、
隣の地域の児童会館にしようか迷っています。
11月に仕事復帰です。

お住まいの地域によって呼び名が違うかもしれませんが、いわゆる放課後の学童です!

ミニ児→学校内にあり、移動がないので安全。
    教室2つ分くらいのスペースに子供たちが
    たくさんいます。娘が狭いし、つまらないから
    ミニ児は嫌だと言っています、、

隣の地域の児童会館
   →学校から30分程、自宅から5〜10分以内
    体育館も広く、色々な遊びや検定などもあり、
    放課後も楽しめる。ただ、小学校が違うため
    お友達は誰もいない。
    放課後、学校から向かう際は、大きな道路や信号        
    はなく、安全な経路になっています。

現在、0歳 3歳の子もいて、隣の地域の児童会館の子育てサロンには頻繁に遊びに言っているので先生方も顔見知りです。先生にチラッと相談すると、本人さえ良ければ、学童登録したら、全然来て構わないとの事。
ただ、娘の小学校からは誰も来ていないらしいです。

娘は、友達は簡単に作るタイプで、誰とでも仲良くできちゃうので、児童会館でも平気らしいです。
娘が希望するなら、放課後も有意義な時間を過ごしてもらいたいので、児童会館でも良いのかな〜とも思う反面、
みんなミニ児で過ごしているのに、
娘だけ狭い!つまらない!という理由で、別の児童会館に行かすのは、甘やかしになるのかな?とも思ったりします。

どうですか?

なにかアドバイスいただけたらと思います!

コメント

さくら

今年から一年生の子がいます👐
下の子と5歳差です(*^^*)

下の子が通ってる園の近くにある学童と
学校の敷地内にある学童で迷っていました。

ただ、校区外の学童には
子供が通う小学校から通ってる子はいません。
メリットは
おやつも手作りだったり
スナック菓子だけじゃなかったり。

でも、やっぱり同じ学校の子と一緒の方が良いと思ったのと
大丈夫だとしても学校から出て1人で校区外の学童に行かせるのが心配だったので
学校内の学童にしました😊

今では上級生のお友達も増えたり、楽しく過ごせていて
学校内の学童にしてて
良かったなって思います☺️
子供の言うことを100%きかないで、親が決めたら良いと思いますよ🙌

  • mama

    mama

    詳しくありがとうございます!
    子供の言うことを100%聞かないでって、ほんとにそうですよね、、
    参考にさせていただきます!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

わたし自身の話になりますしまた少し違うかもしれませんが💦

学校、自宅から少し距離のある学童に通ってました🙋🏻‍♀️
校内学童はなかったので、同じ学校から5人ほど行ってましたが、上の学年の子たちだったのでお友達はいない状態でした😌

が、他校のお友達がたくさん出来たし、遊びや検定も多く、運動会などのイベントもあったり、夏には広場で夏祭り(屋台)や定期的にお金を貰ってみんなで目の前のコンビニにおやつを買いに行ける日があったり、夏休みもお昼寝の時間があったりで、ものすごく楽しかったことを覚えてます☺️✨

ただ、学校のお友達とも遊びたくて2回ほど学童サボったこともありました💦


校内学童を知らないので比較は出来ないのですが…
学童に通うのはお子さんなので、お子さんの意見も大事だと思います🙆🏻‍♀️
つまらないところに毎日毎日行くのはストレスにもなりますし💦
ただ、みんなが校内の学童に行く中、1人で30分歩いて行かなければいけないし、学校のお友達とももちろん遊べないので、そういった部分もしっかり話してあげて決めたらいいかなと思います😌
甘やかしになるなんてこと全然ないですよ🙆🏻‍♀️

  • mama

    mama

    返信が遅くなり申し訳ありません!
    色々お話しして下さり、ありがとうございます。
    自分の意思をしっかり持っているタイプの子なので、誰も友達がいなくても、自分が興味ある所へは、躊躇なく入れるというのも、強みなのかな、今後の経験にも活かせるのかなとも思い、悩んでいる所です。ただ、安全面を考えると、悠長なことは言えないのも承知で💦

    • 7月12日