※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と4歳の男の子がテレビでユーチューブを見ている時、チャンネルを頻繁に変えることにイライラしています。対処方法を教えてください。

イライラして血管がきれそうです2歳と4歳の男の子をそだてています。
休みの日はテレビでユーチューブを見せてることが多いのですが、チャンネル変えてが頻繁です。
洗い物をしててもドライヤーで髪の毛を乾かしても。
チャンネル変えてと言われて変えていても、数分悩んだりします。
短時間て頻繁なので次に変えてと言うならテレビ消すからねと言っても、忘れた頃にチャンネル変えてと。
私も余裕があるときは良いのですが、作業してるときにやられるとほんとにイライラしすぎて、怒鳴ってしまいます。
皆さんどう対処されてます?

コメント

愛

私も同じようにYouTubeで毎回チャンネル変えるのめんどくさくなり、YouTube禁止しました😂
パスコード設定して、もう見れなくなっちゃった〜って言い続けたら子供も諦めました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもWi-Fiきってアニメ見せようかなと思いました😅
    旅行とかいったらテレビなくても全然大丈夫なんですけど、私も限界で楽だから見せてしまって😅

    • 7月9日
  • 愛

    テレビ見せてたら自分のことできるから楽ですよね〜😂
    YouTubeのかわりに毎週録画してるアニメ見せてます😂

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりにもひどいならWi-Fiきって我が家もそうすることにします😍少し心の余裕がもてそうです!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

やり方を教えるのはどうですか?
うちは結構早くから教えてたら勝手にしてたので「して〜」と言われるストレスから解放されました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対デキるはずなのにやらないんですよね😅広告から戻るのはやるんですけど😭

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    自分で出来ないなら諦めて😌と言ってました😂

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもその方向でやってみます!

    • 7月9日