※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が指示を理解できず、運動発達に遅れがある。リハビリや発達外来で診察中。この状況はおかしいでしょうか?

1歳10ヶ月で全体的に発達ゆっくりな息子です。

今の月齢で「ちょうだい」って言っても
気まぐれでしかくれなかったり、
「おいで」と言っても来なかったり、
「これパパに持って行って」など
簡単な指示を理解していないのは
やっぱりおかしいですか?

「これポイしてきて」「座って」は
なんとなくできてそうな気はします。

元々運動発達の遅れがあり、
1歳の頃から運動発達のリハビリと
2.3ヶ月に1回発達外来で診てもらっているので
相談することは前提なのですが、
ご意見をもらえると助かります。

コメント

☺︎

何か他のことをしている時にはやらなかったりもしますよ☺️例えばテレビ見てたりおもちゃで遊んでたり☺️言葉で伝えて行動ができるなら、それに関しては理解できてるんだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    何もしてなくてもできないこともあるんですが
    確かに遊んでる時とかは
    そういう傾向はあるかもしれません😣
    少しずつでも理解できることが
    増えてくれたら嬉しいです😭

    • 7月9日
りり

息子も同じような感じです🙌🏻
今心理士さんなどに相談してますが、指示が少しでも通るなら様子見と言われました🤔💭
重要なのはママが育てにくいと感じることで、多動や強いこだわりなどの方がポイントになるそうです。

ちなみに息子はいまだに指差し発語はありません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    まだ多動や強いこだわりっていうのは
    出てきてないんですが
    検索魔になってた頃にそういう特性のことを
    知ってこれからでてきたら
    どうしようと思うことはあります😭
    思っても仕方ないんですけどね💦

    うちも今外来の先生から
    様子を見ていきましょうとなってます😣
    差し支えなければ
    息子さんは大人の言っていることの
    理解はしてくれているほうですか?🥺

    • 7月9日
  • りり

    りり


    絵本が好きで、家にある絵本の名前だけは理解してます💭
    「おべんとうバス ちょうだい」などでは、おべんとうバスの絵本までは行くけど、持ってくるのは半分ぐらいの割合です🤔
    おもちゃにも興味がなくてテレビが生き甲斐のような息子ですが、夢中になってる時はあまり声が届いてないです🙌🏻

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね☺️✨
    絵本の名前の理解あるのすごいです😳!
    夢中になってるときはうちも
    似た感じです🥺
    教えていただきありがとうございました!
    共感してくれる方がいてくれただけでも
    気持ちが楽になりました🥺

    • 7月9日
てんまま

運動→細かい動作→言葉って感じで発達していくそうなので
運動発達ゆっくりさんなら、おかしいことではないと思います。障害あるなしはもう少し大きくなるまでわからないと思うので、
ゆっくり、息子さんのペースで成長していくのではないでしょうか(^^)
追いつくことはあまり意識しなくていいんじゃないかな、と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    発達外来の先生にも同じようなことを
    言われました😣
    今は様子見でいいとのことだったんですが、
    保育園の一緒のクラスの子とか
    見ていると不安になってしまうことも多くて…😭
    少しずつでも成長してくれたら
    嬉しいです😭😭
    確かに追いついてほしい…!
    ってどこかで思ってしまっていたので
    そこはあまり考えすぎないように
    したいと思います😣!

    • 7月9日