![はじめてのママリ🔰愛知県民](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が、食事中に泣いてしまい、ミルクだけは飲む状況。食べ過ぎ飲み過ぎか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
8ヶ月になったばかりの息子がいます。
離乳食は5ヶ月から進めており、今は2回食です。
いつも炭水化物60g野菜果物30〜40g肉魚15g
ヨーグルト15gと合計120〜140ほど食べています。
しかし『ごちそうさま』といいお皿を引くと
ギャン泣きでまだ食べたそうにしています。
その後ミルクを見せると泣き止みはします。
そして140をペロリと飲んでしまいます。
食べ過ぎ飲み過ぎな気がして…
しかしとりあえず現状維持状態。
このままでいいのか…
何かアドバイスや意見があれば
教えてほしいです、
- はじめてのママリ🔰愛知県民(2歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
離乳食が足らないんじゃないでしょうか!?
ままり
うちも離乳食足らなくておかわりしたらご馳走様といいお皿引いても泣かなくなりました!
ミルクも少しで足りてます!
はじめてのママリ🔰愛知県民
基準値超えててもいいのかなーと思って😭
ままり
大丈夫ですよ!
私なんて基準値結構超えてると思います笑笑