※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
お金・保険

医療費控除の修正について、税務署からのお咎めや課税を避けるために再申請(確定申告)がベストです。間に合います。通知後は違反として課税される可能性があります。

医療費控除について

昨年の分を遅れて5月に医療費控除をしたのですが
高額療養費を差し引くを忘れてた事を今思い出しました。。

①これはあとから税務署から修正するようにお咎めがある時に修正で間に合いますでしょうか?

②それとも通知が来てからでは違反として別途課税されてしまいますでしょうか?

③再申請(確定申告)し直せば修正となるのでしょうか?

この場合②をさけたいので③の手続きがベストだと思いますが①で済むなら楽なのでこのままにしておきたいと考えてます。

知見ある方よろしかったらご教示ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、1件1件隅々までチェックしてる訳ではないので税務署から「間違ってますよ〜」って連絡がくるケースはあまりありません。
なので③がベスト…というか、そうするしかないですね。

  • しま

    しま

    わかりやすくありがとうございます✨とりあえずいきなり罰則をうけるわけでなくよかってです✨😂
    少し忙しいので時間でき次第③でいきたいと思います!
    ありがとうございました♪

    • 7月10日
優龍

高額療養費がどれだけあったのかわからないですけど
影響するのは
数千円から数万円ですよね。

なのでその程度のことは正直、
税務署は修正かけてきません。
3しかありません。

  • しま

    しま


    わかりやすくありがとうございます✨とりあえずいきなり罰則をうけるわけでなくよかってです✨😂
    少し忙しいので時間でき次第③でいきたいと思います!
    ありがとうございました♪

    • 7月10日