
町民税の納付書が届き、驚いています。主人の年収に対して高額な税金で、2人目の子供が影響しているのか不安です。節税について素人で不安があります。
町民税についてです。
先日、町民税の納付書が届きました。
一期分とばして、二期からそれぞれ12万ほどでした。
我が家は子供二人の四人家族です。
二人目は去年生まれました。
主人は自営業で、青色ですが細かいところまではやっていないかんたんな申告でやっています。
年間おおよそ50万…って…と夫が絶句しています。
年収は400万台だったはず…
すぐに申告書が手元に持ってこれなくてわかりませんが。
こんなもんですか?
去年は一期8万くらいだったので、驚いています。
2人目が生まれたからでしょうか??
節税とかほんとに素人で、使えるものを使えてないだけなのか…
私が会計をやっているので「なんとかならんかなぁ」と言われます…
- ピグロット(3歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
一期分とばして、というのは2期〜4期の3回で納付するということですか?
そうすると12万✖️3で年間36万円ですよね
去年は1期8万円で1期〜4期の4回納付だと、8万✖️4で年間32万
だいたい昨年度と今年度同じくらいなのかな、と思いました☺️

はじめてのママリ🔰
扶養控除は16歳〜なので二人目は関係ないですね🫧
納税額は申告書の内容みないと多いか少ないからなんとも言えませんが、去年1〜4期で各期8万円、今年は2期〜4期で各期12万円なら総額はほぼ同じですよね?
1期とばして、と言うのは確定申告が期限過ぎたのでしょうか?でしたら延滞がついてるかもしれないですよ🫧
節税などは素人では限界があるので、プロの税理士に一度相談した方がよいですね…😌

優龍
会社員は
30万を12ヶ月に分けて払いますが
個人事業主は
4期とかに分けるので大きいと感じますよね。
毎月3万ほどなのか
1回で12万なのかの違いですが。
コメント