
11ヶ月の赤ちゃんが離乳食やミルクについて相談しています。食欲や飲み方に関して不安があります。卒ミの進め方についてどうすればいいでしょうか?
卒ミの進め方が分かりません💦
身長真ん中、体重少なめの細身の女の子です。
今生後11ヶ月、もうすぐ1歳です。
離乳食は残さず食べます。
軟飯85g、野菜40、タンパク質、フルーツヨーグルト少し
大体こんな感じの離乳食です。
足りないと泣くことはなく、まだあげれば食べるかもしれないです。
完ミですが元々ミルクの飲みが悪く、時間を見てミルクをあげてたのでお腹すいたとか分かりません。
食後もご機嫌で遊びます。
でもミルクを見れば喜んで飲みます。
今は1日に150を3回作ってます。
少し残すので1日400飲むかな〜くらいです。
どんな感じで皆さん卒ミするんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重が気にならならあげておく。
食事増やして体重減らないならミルク減らしてもいいかも。少なめだけどご飯増やすや補食で賄ってそんなもんかなぁと思ったら、1回ずつ徐々に減らして欲しがらなければそこは抜くを繰り返してやめてく感じです。

はじめてのママリ🔰
うちはミルク大好き過ぎるので、ここまらどう卒ミさせていくかで悩んでます。
ママリさんは与えるタイミングを作ってあげていますか?うちは基本的に昼間はぐずった時(ミルクが欲しいのかは知らないけれどミルク飲むと落ち着く)、寝る前、夜起きた時の3回です。
寝る前は麦茶や牛乳に置き換える、夜はそもそもあげない(うちの子はあげるまでギャン泣きなのであげてます)、昼間はおやつに変える
こんな感じでみんな卒業していくイメージです。
-
はじめてのママリ🔰
ミルク大好きなの羨ましいです。
産まれてからすっごく悩みました😭
うちは今は朝食後、昼食後かおやつ、夕食後か寝る前って感じです。
あげなきゃあげないで夜も寝ると思います。
夜中も起きないか、夜泣きの時は抱っこでまた寝るって感じです。
少しずつ置き換えていく感じなんですね〜- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちも全然飲まず悩んでいましたが、離乳食が始まってから比較対象ができたのか、ミルク好きになってしまいました。昨日は麦茶ですんなり寝て、夜間も麦茶にしたら即寝だったので卒業できる気がします。今日も一日もミルク飲んでません。うまく卒業できるとよいですね〜
- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね〜
小さい時に飲まないの心配ですよね😥
もう卒業させる方向で進めてるんですか?
身長体重などは平均ですか?- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよね…
結構精神的に病んでママリで沢山質問していました
もうミルクは卒業させて、フォローアップに移る予定です。でも昨日あげたら飲まず、牛乳だったら飲んだので牛乳になるかもしれません、、
身長体重は離乳食食べない割に平均です 今朝体重測ったら8.8でした 身長はやや低めで68センチです- 7月10日
はじめてのママリ🔰
今の食事量は少ないですかね?
体重を見ながら回数を減らしていくって感じなんですね。
欲しがるっていうのがよく分からないんですが…
グズグズなる感じですか?
はじめてのママリ🔰
食事は普通だと思います😊
食べられそうならもう少しご飯や野菜とか増やしていいと思いますし、おやつの時間も補食としてパンやおにぎり、芋、果物ヨーグルトとかあげてミルクから置き換えて行っていいと思います。
最近は牛乳に賛否ありますが、1歳過ぎたら牛乳も飲めるようになるのでおやつにミルクがわりじゃないですけど牛乳あげてます。
上の子は欲しがるっていうのはなくて、あげれば飲むけど、なきゃないで良いのでそのままあげないでフェードアウトでした。下の子は欲しがって泣いてあげたら落ち着くってかんじでした。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
おやつもハイハインとかあげちゃってたので捕食って感じにしていったほうがいいですね!
うちの子はママリさんの上のお子さんと同じ感じです。
あげれば飲むけど、なきゃないで大丈夫。
卒ミは楽そうだけど体重見ながら進めたらいいですね。
アドバイスありがとうございます✨
ちなみにお子さんはいつ頃卒ミされましたか?
はじめてのママリ🔰
上の子は離乳食よく食べて、身長平均、体重平均やや上だったのと、1歳ごろ下の子妊娠したので1歳数日で卒乳しました。
下の子はご飯は普通に食べますが、身長普通で8.2キロのスリム系なのと、最後の子(最後の授乳)になるかも、かつ飲みたがってるのでまだ心決めきれず寝る前だけ授乳してます😅