※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるむめろん
子育て・グッズ

トイトレで悩んでいます。補助便座やキャラクター貼りは効果なし。濡れても平気になり、便座に座るのを拒否。周りの子供はオムツ取れているが、自分の子供はまだ拒否。周りからのプレッシャーにメンタルがやられそうです。

トイトレどうしたら良いのか分かりません。
補助便座に座らせようとすると大泣きです😔
好きなキャラクターをトイレの壁に貼っても効果なし。
1日パンツで過ごさせて漏らした時の不快感を覚えさせようとして、最初は濡れたことが嫌で泣いていましたが今ではトイレに行くくらいなら濡れても良いという感じで動じなくなりました。
周りの子はどんどんオムツ取れてるのにうちはまだ便座に座るのすら拒否する状態。周りからもオムツ取れた?とか、もうパンツだよね?とか言われてメンタルやられそうです。

コメント

じゃむ

焦る必要ないです。
周りがどう言おうと、親がどんなに頑張ろうと、結局本人のやる気がなければ絶対進まないですよ!
ある日コロっと『トイレ行ってみる』という日が来るはずです。(『トイレ行ってみる?』と聞いて『うん』という日が)
タイミングが今じゃないんだと思います。
3歳なりたてなら全然焦る必要ないから大丈夫です!!!

  • らるむめろん

    らるむめろん

    ありがとうございます😭♡
    本人のやる気が出るまで気長に待ちます😊

    • 7月9日
ママリ

上の子同い年です!
オムツ取れる気配ないです😂
同じクラスの子もどんどんパンツになっていってるし周りからもまだオムツなの?と言われて焦ってますが本人のやる気がないのでもう開き直ってます😂😂
保育士さんに相談したら
本人が座ってみるって言うまでは無理に座らせなくて大丈夫みたいです!無理やり座らせてトイレが嫌いになられる方が良くないみたいで😅

  • らるむめろん

    らるむめろん

    たしかに嫌なこと無理やりさせられるのは大人でも嫌ですもんね😅
    お互いトイトレ頑張りましょうね🥹🩵

    • 7月9日