![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石川県のこどもっちパークは、4歳と1歳の子どもを一人で見ることができるか不安です。広さや子どもたちの遊びやすさが知りたいです。野々市と示野、どちらがオススメですか?
石川県のこどもっちパークに行きたいと思ってるんですが、4歳の男の子と1歳になりたての子をワンオペで見る事は可能ですか?
広そうだし、下の子の近くに私が常にいて、下の子を遊ばせながら、上の子は目の行き届くところで遊んでいれるのか知りたいです。
目の行き届かないくらい広いんですかね?
2人で遊ぶ事が出来れば心配ないんですが、歳も離れていてレベルが違いすぎるので、広い場所でワンオペできるか不安です💦
あと野々市と示野だと、ワンオペはどちらがオススメとかありますか?
- りん(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
野々市しか行った事ないですが、上の子を目で追うだけで済むような感じではありません💦
ここで遊んでてねが通用するタイプなら別ですが…
うちの子は、あっちの遊具、こっちの遊具と移動しまくるので、ずっと追いかけてます…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも野々市しか行ったことありませんが、わたしならレゴブロックで遊べるところで上の子が遊んでるときだけ下の子もおろして遊ばせてあとは抱っこ紐で上の子についていって見守る感じにするかなと思います!
遊具がたくさん並んでるので死角だらけってのもありますし遊具の中に入るとどこにいるか全然わかんないです😭
-
りん
やっぱり死角が多いんですね…
ワンオペは別の場所にしようかな…
ありがとうございます!- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
示野の方が狭いのでどちらか選ぶなら示野ですかね🥺
野々市は結構広いので小さい子向けのエリアから
大きな遊具がある場所は見守れないと思います🥲
-
りん
広さ違うんですね!
そっちにしようかな。。
ありがとうございます😊- 7月9日
りん
そんな広いんですね💦
じゃぁお兄ちゃんが遊ぶ所に下の子を毎回連れてって…て感じになりそうですね😅
情報ありがとうございます!