※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

体調不良で食欲がなく、吐き気もあるが実際には吐かない症状が続いており、病院でも原因不明。赤ちゃん返りやストレスの可能性が気になる。同様の経験がある方いますか?

【赤ちゃん返り?ストレス?】

数日前から謎の体調不良が続いています。
•まともにご飯を食べない(食欲ないと言うが、好きなものならいくらでも食べる。)(単に食べ物を選んでいる…?)
•よだれが飲めないと言って吐き出す時がある
•気持ち悪いと吐きそうにするが、実際に吐いたことはない
•吐きそうにしてたわりに、すぐコロッと元気になったりする

本当に気持ち悪いのかと思っていましたが、なんかただ演技?にも思えてきて…
でも演技でよだれ飲めないなんてあるのかな…それにしても症状が謎すぎて、病院もいきましたが原因不明なので整腸剤もらっただけです。

ストレスなのか、ただ赤ちゃん返りで構ってほしいだけなのか…

同じような症状だったお子さんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠後期に3歳の息子がそんな感じでした。
嘔吐も何度もあったし、食欲なくて果物だけとか、カレーなら食べるとか、そんな感じでした。
最終的に予定日数日前にはほとんど何も食べず、ぐったりして寝てばかりになってしまい本当に心配しました。他に風邪症状とかは全くないので、ストレスだったんだと思います。
生まれてからは特にそのような事はなく、普通の赤ちゃん返りって感じです。
3歳でもストレスで体調崩すこともあるんだなって思いました。

  • ママリ

    ママリ

    同じですね🥲
    ちなみに保育園は行かれていましたか?
    生まれたらすぐ食欲は元に戻りました?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は幼稚園ですが、当時は自宅保育でした。入院中に食べすぎるくらい食べていて、退院してからは元通りになりました。赤ちゃん返りで抱っこの要求はひどかったですが。

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    元通りになってよかったですね💦
    うちは今幼稚園ですが、給食食べれなかったら先生も困るだろうし数日休ませちゃってて…でもキリがないなぁと思って悩んでます💦
    抱っこの要求もすごくて、日頃私が抱っこしてあげれないので(1度切迫になったので)、旦那がいるときは家でも外でも抱っこ抱っこ叫んでて酷いです…😓

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は良くなったり悪くなったりを繰り返して1ヶ月くらい不調でした。当時検索していたら、自家中毒というのが近いのかなぁと思っていました。結局病院で聞くタイミングがなかったので分からないのですが…。
    切迫も経験されたなら、食べられる物をあげて甘やかしちゃうのも良いかもしれません。妊娠がストレスの原因ならどうしようもないですからね💦
    我が家も妊娠中は好きなものばっかり食べさせて、好きなだけテレビ見せてましたが、出産後は元の生活に戻りました。

    • 7月10日