※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

ストローマグの練習がうまくいかず悩んでいます。赤ちゃんはスパウトをカミカミしてしまうそうです。練習を続けるしかないのか、教え方があるのか悩んでいます。

なかなかストローマグが使えるようになりません💦

今日で生後7ヶ月になりました。
離乳食を始めた頃からゆるーくストローマグの練習をしているのですが、全く出来るようになりません。

最初ストローでやって全然ダメだったので、スパウトを買って与えてるのですがカミカミしてしまいます。

少し日にちを置いてまた試してみたりするのですが、未だにカミカミしてしまいます。
離乳食は上手に食べてるようになって来てます。

中身は白湯にしてるのですが、スプーンであげると飲みます。

どうやったら吸うということを教えられるのかが分からず、とりあえず定期的にスパウトやストローを挑戦してみるしかできません。

外での水分補給が出来ると良いなぁと思うのでマグが使えると助かるのですが、練習すれば早く使えるようになるとかありますか?

それとも自然と出来るようになるのを待つしかないですか?

もし良い練習法があれば教えてください😭💓

コメント

はじめてのママリ🔰

中々ストロー使えなくて、コップで飲ませてました!
ふと思い出して10ヶ月頃にストローで飲ませると急に飲めるようになりましたよ!
外で水分補給するにはもちろんストローがいいですが、待ってみるのもいいかもしれません😊

  • りりり

    りりり

    コップ飲みは練習しなくても出来ましたか?
    コップ飲みも一応やっているのですが、ダバダバこぼしてしまってて😅
    あと、コップ飲みの時は外での水分補給もコップでやってましたか?

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濡れてもいいようにお風呂の中で練習してました!2.3日で上手になりました✨
    外ではペットボトルで飲ませてました!

    • 7月8日
  • りりり

    りりり

    お風呂の中で練習いいですね!😳✨
    コップ飲みが出来るとペットボトルがいけるんですね😳✨

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃおすすめです🥺
    そうなんです!今では1人で飲めるので楽ちんです😂

    • 7月8日
  • りりり

    りりり

    ありがとうございます🤍
    やってみます!

    • 7月8日
ママリ

マグは難しかったので、最初は紙パックのもので少し押して飲ませてました!
やってるうちに自分でも吸えるようになり、マグでも飲めるようになりました✨

  • りりり

    りりり

    押して飲ませた時、口からドバドバーって出しちゃったりしませんでしたか?
    いつ頃使えるようになりましたか?

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    強く押しちゃうと口から溢れちゃうので、1~2滴出るくらいの弱い力で押してました!(紙パックはほんの少し押しただけでびゅー!と出ます💦)
    あと飲み込みやすいように横抱きだけど、上半身は起こし気味の体勢で飲ませたりとか😌
    2週間くらいで使えるようになってたと思います🤔

    • 7月8日
  • りりり

    りりり

    力加減難しいですよね😭💦
    2週間くらいで出来るようになったんですね!
    私も継続して練習させてみようと思います😌🤍

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

ウチもストローマグ使えなくて、アンパンマンジュースで練習しました。
本当はあまり良くはないのでしょうが、保育園で水分補給できないことの方が重要問題だったので背に腹はかえられぬ思いでやりました。

自宅保育でまったりならスプーンなどで与えておいて少しずつ練習すれば良いでしょうし、ウチのように事情があれば吸えばおいしいと気付いて子ども自身が必死になるのでそれも手段の一つとして有効かもしれません😆

  • りりり

    りりり

    3ヶ月から飲めるりんご水みたいなものを入れたこともあるのですが、あまり食いつかなくて、、😭
    ですが、まだ保育園に入れる予定は無いのでのんびり練習していけばいいですかね😌✨
    ありがとうございます🤍

    • 7月8日
なり

リッチェルの押すと出るストローマグで練習しました!!
はじめは水を入れて、もはや濡れてもいいように遊ばせて?ました!
あれ?出てくる?と気づいてから、吸ってはダバーと出してました。
最近はきちんとこぼさず飲めるようになりました!!

うちは、ストローは結構すぐに吸えましたが、コップはなかなかうまくいかなくて、もうストローでいいやーーと思って、
コップはお風呂で1日1回しか練習?というか遊び?してませんでしたが、
そろそろコップ練習やるかーとマンチキンの漏れないコップを持たせたら10ヶ月のときに普通に飲めるようになってました。
あれ??ほとんど教えてないぞってなりました!

  • りりり

    りりり

    中身がお水だったら零しても気にならないですもんね!
    押すと出てくるやつで練習するのが良さそうですかねー😌🤍
    でも意外とコップもストローも時期が来ればそんなに練習しなくてもできるようになるんですかね😂✨

    • 7月8日
  • なり

    なり


    教えなくても飲める時が来るとは思いますが、これから夏が来るので、どちらかで水分補給ができるようになっておくといいと思います!

    • 7月9日
ここ

7ヶ月より後だったのもあるかと思いますが…
ラッパのおもちゃを与えたおかげでストローマグで飲めるようになりました。吸っても吐いても音が出るもので教えました😊

  • りりり

    りりり

    そのおもちゃ私も持ってます!✨
    ですが未だに1度も音を出せたことはないです😂
    でもそれが出来るようになればストローもいけますかね🤍

    • 7月8日
  • ここ

    ここ

    娘も初めはなかなか吹けませんでした💦
    意外と難しいんですね…
    一生懸命教えた記憶が微かにあります。
    吹けるようになったら、希望は持てると思います😄

    • 7月8日
ぽちゃ

ストローは噛み噛みしてしまい吸うことができなかったので諦めて、DAISOで売ってる蓋に小さい穴があいてるトレーニングコップでコップ飲み練習中です😌
握って自分の口まで持っていくことはできるけど、入れすぎてダラダラ〜と出てくるかむせるので、手を添えて入りすぎないようにしています!
お散歩中はまだお子用の水筒を用意できていないので、大人用の水筒にお水を入れてあげてます!
洋服は多少濡れますが、夏なのですぐ乾くし涼しいからよしとしてます🙌🏻

  • りりり

    りりり

    私もDAISOのコップ買いました!
    なかなか加減が難しいですよね😂
    でもコップの方がこぼしながらも多少は飲めるので練習継続してみます🤍

    • 7月9日
  • ぽちゃ

    ぽちゃ

    あのコップ練習にいいですよね☺️
    一緒にがんばりましょう( ˊᵕˋ )و

    • 7月9日