※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほげーた
子育て・グッズ

子どもがRSウイルスかもしれません。月曜日に受診予定で、同じ症状で2回目の受診でも検査をしてもらえるか、流行っていないことも伝えるべきですか?

子どもがRSウイルスにかかったかもしれません。(発熱2日目です)
喘鳴?もすごいしめやにも出てきたので月曜日にまた受診しようと思っているのですが検査して欲しい時って同じ症状で2回目の受診だとしても検査してくださいって言わないとしてもらえないですか?
流行ってるとか聞いたことないのでそれも伝えるべきですか?

コメント

deleted user

いまRS流行ってますよ!!
呼吸の音が気になるのですがRSじゃないですかね…?とかカマかけて、検査してもらえる流れにします!

  • ほげーた

    ほげーた

    コメントありがとうございます!
    夏風邪と言われるのがRSなんですかね?💦
    昨日行った時にはウェブ問診で書いたことをさらっとみて聴診器、喉を見るで終わってしまい痰切りの薬と解熱剤を処方してもらったのですが解熱剤は効かなくなったのか全く下がらず、痰が絡んでオエっとする回数が増えました😭
    カマかけるんですね!地味に圧を感じる先生ですが頑張ります!💪🏻

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いまRSもヘルパンギーナも手足口病もみんな流行ってるので、
    どれがとは特定されないかもです。でもRSは1歳未満は検査対象なのでゆったらしてくれるかもです!
    目やにでてるのでアデノの可能性もあると思います!

    • 7月8日
  • ほげーた

    ほげーた

    特定されなかったら保育園戻るのに時間かかりますかね💦
    とりあえず心配だから検査してくださいって伝えてみます🫡

    • 7月8日
エナ

目ヤニだとアデノウイルスの可能性もありますよね🥶💦アデノも流行ってます🙏お医者さんによると思いますが、検査しなそうだったらしてくださいって伝える方がいいかもですね🫢

  • ほげーた

    ほげーた

    コメントありがとうございます!
    アデノウイルスってプール熱とも呼ばれるやつですよね?
    先日は発熱から2時間しかたっていないからという理由で痰切り薬と解熱剤だけもらいました💦
    さすがに4日も熱がでてたらなにかしら検査してくれるとは思いますがだめそうだったら伝えてみます😭

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

私は以前、検査して欲しいって言ったら
検査したとしても対症療法の薬を出すだけだから、特に意味ないと思うよ!と言われそのまま流された経験もあります😂
病院変えたら、そう言った点のストレスはなくなりました😂笑

めやにが出てきてるならば私も上の方同様アデノかな〜と思いました!

  • ほげーた

    ほげーた

    コメントありがとうございます!
    検査して意味無いってことはないでしょって感じですね😅
    対症療法だとしてもいいから保育園に報告するようだったりお休み期間長くするようだったりあるのにわかってくれてないんですね💦
    片目だけ目やにが起きる度に増えていってるので心配です😭

    • 7月8日