※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もうすぐで3歳。イヤイヤ期がすごいです。何をするにも自由にしたい、気…


もうすぐで3歳。イヤイヤ期がすごいです。
何をするにも自由にしたい、気に食わないとイヤイヤがすごく、毎日へとへとです…。

そんな中、主人は仕事の日は残業やら早出出勤やらで、遅かったり早かったりバラバラ…。(三交代の仕事で不規則勤務…。)

休みの日は、主人と友人で、趣味のスポーツに出けたりします。(夜の部で)

妊娠中な事もあるせいか育児に家事に私も仕事をしており疲れてきました。

息抜きできる時間が欲しい…。
結婚を機に主人の引っ越してして、周りに知り合いもいません🥲

同じような状況の方どうやって息抜きしてますか?
仕事休みの日も結局は、家事育児があり(私が休みの日に限って子供が風邪ひく事がおおいです…。)

主人も、育児に協力的?言ったらやってくれます。家事も。進んでやる事が出来ません。
なので、何もしないわけではないですが、仕事して、休みの日は、趣味に出かけてって羨ましいなーと思ってしまいます…。

コメント

パルヒコ

本当、息抜きいりますよね😮‍💨
この前半日1人時間で外に出たら逆に疲れました😓
ボーッとする時間が必要か!と思ってまだもらってないですけど半日で良いから息子と出かけてもらおうかなって考えてます。→冷蔵庫に美味しいケーキ隠してます笑

家事は手抜きましょ😂
ご飯は特に冷凍うどんと冷やし中華ストックしてると便利です!笑

毎回息抜きできないぶん旦那様に頼めば半日くらいはもらえないですかね!?🥲
ボーッとしながら癒しミュージックを携帯YouTubeで聴くとなんかそれだけで癒されます😮‍💨