※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の娘が大食いで、体型管理に悩んでいます。好きなだけ食べさせたい気持ちと体型への不安があります。野菜を食べないためタンパク質摂りすぎも心配です。

お子さんが大食いの方、いつから好きなだけ食べさせてますか?⸜ 🍚🍴⸝一歳半の娘がおりますが、もう半端ないくらい食べたがります😫体型は1歳くらいまで痩せ気味だったけど、食べるようになって普通からちょーっとぽっちゃり?くらいになりつつあるので食べても食べても太らないみたいな体質では無さそうです。

おなかいっぱいになって食事を放棄したことはほとんどありません。父と母どちらも食べる方なのですが、娘にはほんとにビックリします😂蒸し野菜とか生野菜食べてくれるならまだいいんですけど野菜は肉や魚に混ぜないと食べないので、おかずを足すとタンパク質摂りすぎとかになっちゃうのかなーと悩んでおります💦

今日娘の大好物、お好み焼きを食べに行ったんですけど
1回好きなだけ食べさせてみようとなり娘に1枚頼んだらペロリと平らげました😂しかもまだ食べれそうでした💦小さいとかでも無く分厚めの普通のお好み焼きです。
食後にお腹はめちゃくちゃ出ます。
保育園の給食も大好物の日は3杯くらい食べるそうです。
いつもはもう一度出した分が無くなったら、あとは泣いてもフルーツとか出す程度でほぼ強制終了してます。👈それでも同じくらいの子よりは多めのご飯です。好きなだけ食べさせたい気持ちもあります。女の子なので体型管理も母の責任である気がしてどうすればいいか分かりません😭
友達の子がぽっちゃりの子がいて小学生なんですけど、ママのせいで太ったとかよく友達に言ってるのでそれに私も影響されちゃってます🥲

コメント

みさ

娘はある程度出さないと泣き喚くので結構な量出して完食してますよ!
身長70センチと小さめなのに体重10キロ超えです😅
食べ物に対する執着すごいですよ!

deleted user

娘、めちゃくちゃ食べます!
野菜が好きな子なので野菜は好きなだけ食べさせてます🙌
ご飯やタンパク質はおかわりの量を私が調整して、食べ過ぎないようにしてます!
栄養偏らないようにおかずの品数も少なくならないようにしてます🙆‍♀️
体型は常に曲線真ん中の標準体型です😊
3〜4歳までに肥満だとその後肥満体質になるというのを見て
炭水化物とかはあまり食べさせすぎないようにしてます😂

ままり

息子がすごいです
保育園では三人分食べると言われました
お友達のものもとっちゃうと…

曲線からはみでそうですが、特に何も指摘されておらず…

うちも肉の消費量すごいです
もう諦めてます

はな

うちは細くて通院してたのですが💦その時先生が痩せてるのは指導する程度だけど、太り過ぎは治療になるから大変です。今は食に興味ないけど食べる楽しさを知ってストップできなくなると怖いと言われました😓
曲線はみだしたらある程度、身長と、体重みながら調整したほうが健康にもいいかもですね💦