
離乳食の玉子について教えてください初めて固茹での玉子を作ってみまし…
離乳食の玉子について教えてください
初めて固茹での玉子を作ってみました
沸騰したお湯で20分ゆで、すぐ白身と黄身を分け20分ほど放置したあと、卵黄を半分に割ると中央にに水っぽい白いものがありました
コレを取り除き、卵黄の中央らへんを耳かき1サジ食べさせればいいのでしょうか?
20分放置せず早く卵黄を割って、白いものも取らなければならなかったのでしょうか?
教えて下さると助かります🙇♀️
- ぱん(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ
うちは関係なくあげてましたよ!耳かきなら、その丸いところじゃないところであげたら大丈夫かなと!
コメント