※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子に「あやと」という名前について、女の子と勘違いされる可能性について悩んでいます。

男の子で あやと という名前どう思いますか?

主人があやとがいいと言うのですが、
小さい頃は男女共に 〇〇ちゃんって呼ばれたりすること多いかなと私は思ってまして。
その場合、あやちゃんって呼ばれたら女の子と勘違いされるかなとら思ってみたり。
漢字にもよるかもしれませんが  あやっていう名前が女の子に多い名前な気がしてしまうのですが。

コメント

deleted user

あやとくん結構いますよね。
割と人気の今どきの名前のイメージなので、特になんとも思わないです。

ママリ

あやとくんっていいと思いますよ☺️
男女共に○○ちゃんのイメージも
あまりないです!
あやとならあっくんあっちゃんとも
呼べるしそこは気にしなくても
いい気がします🤔

deleted user

あやとくんいますよー
うちの子、はる○って名前で自分で自分のこと
はるちゃん
って言ってます🤣

はじめてのママリ🔰

周りにいるのでなんとも思いません。
ちなみにあやとくんいますが、あっくんと呼んでいます。

sabo.k

職場の方の子供さんで、2人ほどいますよー!
全然アリだと思ってます👍

はじめてのママリ

あやとくん
今時ですし、読める字ならいいと思います。
あだ名があやくん、でも全然変じゃないと思いますよ。

ママ

息子のクラスにあやとくんいます。
可愛いですよね!

はじめてのママ

女の子の名前+と

で今どきの名前だな、という印象ですね😌

あ

私の親友の子があやとくんです!
あーくんって呼んでます🥰

mizu

あやとくん、最近よく聞くので何も違和感ないですよ!

あやくん、と呼ばれているお子さんは身近にいます☺️

ままり

息子があやとですが、
幼稚園ではあやちゃんと呼ばれているようです!

ちゃん付けで女の子っぽいのは、まだ小さいうちは別になんとも思わないです、そのうち呼び捨てになるだろうなぁくらいです🙆‍♀️