※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
子育て・グッズ

一歳の次女が咳がなかなか治まらず、土日の当番医に診てもらった方がいいか悩んでいます。

【一歳の咳がなかなかおさまらず、土日の当番医に見てもらった方がいいでしょうか?について】



一歳の咳について


1歳4ヶ月の次女の咳がなかなかおさまりません。


2週間くらい前に、
長男、長女、次女という感じで、
順々に発熱し、
咳と鼻水が酷くなりました。

みんな、熱は2日ほどですぐに引いたのですが、
咳が結構残ってしまい、

上2人はいつのまにかほとんどしなくなりましたが、
一番下の子だけなかなかおさまらず、

今週火曜の夜から妙に咳が増えたので、
翌朝に小児科で診てもらいましたが、
風邪の良くなる経過の途中でこのように咳が残ってしまうことはよくある、と言われて、
薬をもらって帰りました。


ちなみに、もともと最初の発熱時に通っていた小児科Aではなく、
水曜日に行ったのは小児科Bです。
※Aはちょうど水曜日休みだったのでBに行きました。



Bのお医者さんから、
A先生のところのお薬だと少し咳に対してのアプローチが弱いから、と違う種類のお薬を出してもらい、

これで週末には落ち着くでしょう、とのことだったのですが、

結局全然よくならず、
今日2回ほど咳き上げしてしまい、
お昼ご飯食べてる途中で戻してしまいました(別に吐いた後はケロッとしているのですが…)



今もお昼寝してますが、
咳き込んで苦しそうにしておりかわいそうです…。


クループとかになりかけてるのかな?と思い調べて見たら、
音声が流れるサイトがあったので聞いて見たところ、
ここまでは酷くないな…と思いましたが(オットセイみたいな咳き込みかた)、
ケンケンと犬のような咳はしているので、
初期的なクループなのかな…と…


なんだか土曜の午後になってきてどんどん酷くなってきてる気がしてどうしようかと悩んでいます…。



苦しそうではありますが、
今も咳をしながらも寝ています。

夜もこんな感じでよく咳き込んでいます。



月曜日に、また咳を見てもらったB小児科に行こうかなと思っていたのですが、
顔を真っ赤にして咳き込んでるのを見て心配になってきました…


土日の当番医に見てもらった方がいいでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

咳は長引きますよね💦
その状態なら、月曜日待たずに診てもらったほうがいいと思いますよ。犬みたいな咳をすると言ったほうが良いです。

  • JAM

    JAM


    ありがとうございます😭
    今も泣きながら起きてきて縦抱きしたら少し落ち着いてまた寝ましたが…
    やはり咳き込んでます😖
    そうですよね、主人がもうすぐ仕事から帰ってくるので、
    あとで病院にかかりたいと思います💦

    • 7月8日