
悪阻が続く2人目妊娠中で、吐かずにえずく症状が続き心配。同様の経験者いますか?対処法を教えてください。
明日から11週に入りますが
悪阻がおさまってくる気配を
全く感じない2人目妊娠中のもので、
5週の初め頃から始り
始めは全く何も食べれない水分のみで
次は空腹になると吐き気が増すので
食べるけど更に気持ち悪くなるという
最悪のサイクルです。
嘔吐する事に凄く恐怖心があるので
何が何でも吐かない、吐けない状況なのに、
1日の中でほとんどと言っていい程
えずく回数が増えてきました。
喋っている途中や
家事をして動いてる最中でも
何回も訪れます...
吐き悪阻、食べ悪阻など
一般的によく聞きますが
私のように吐かないけど
四六時中えずくような悪阻など
あるんでしょうか...?
悪阻で胃痛もかなりあるので
胃がどこか悪いのかと心配になる程です。
同じような方おられますか?
おられたらどのように対処してますか?
宜しくお願いします...(◞‸◟)
- amm(4歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ぴーちゃん
私は15週くらいまで悪阻ありましたよ😅
何しててもえずきまくり、吐きまくりでした😅

ゆうか
おはようございます!
私も悪阻が酷く7キロ痩せました💦
嘔吐恐怖症で吐けないので、24時間酷い船酔い状態・・・
食べれる物もなく、水分も取れず毎日点滴に通いました😵
期間は4週から13週くらいまでずっと酷く時々胃痛もありましたが、13週から16週くらいの間でゆっくりおさまっていきましたよ😊
でもちょっと前から悪阻復活でまた夕方から夜は吐き気があります😢
1人目の時は生まれるまで悪阻があったのでそれに比べたらましですが、やっぱり吐き気はしんどいですよね😰
対策と言えるほどの事ではないですが、やはり1回に食べ過ぎないっていうのがいいと思います✨
少しずつだと胃痛はかなり軽減されましたよ☺
あと、悪阻を軽減させてくれるツボを押したりしていました👍
10週と言うとかなりしんどい時期だと思いますが、赤ちゃんも頑張って成長してると思ってaymmさんも頑張って下さいね😉
-
amm
嘔吐恐怖症なんですか...?
それだと私の気持ち
分かってもらえると思います(◞‸◟)
私も今船酔い状態で
食べれる物ないですが、
私は水分だけは取れてます。
1人目の時も悪阻はありましたが
ここまで酷くなくて
本当に毎日気が滅入ってます...
ありがとうございます😭- 2月7日
-
ゆうか
嘔吐恐怖症で、人が吐くのとかみるのも怖いのです💦
病院では吐いても食べれる物食べてとか、吐いたらスッキリするよと言われてたけど、それだけは絶対嫌と思ってました😵
私の場合は1人目が1番酷く12キロ痩せ、3人目の今回は2番目に辛かったですが、それでも楽な時期があるのでよしとしています😅- 2月7日
-
amm
私と全く同じです......
子供さんのはどう対応してますか?😭
悪阻酷いんですね。。
3人目なんて尊敬しかないです。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶- 2月7日
-
ゆうか
私は娘が2人いるのですが、初めて嘔吐した時に手が震えてしまって💦
それ以来とにかくお腹の風邪をもらわないよう手洗い、うがい、消毒を徹底して習慣ずけ、冬は外出の時必ずマスクをさせています✨
そのおかげか、ほとんど病気しなくて助かっています😊
ほんとお互い元気な赤ちゃん産みましょうね😉- 2月7日
-
amm
私も娘が居るのですが、
家で見ていてまだ保育園などには
入れてないからか
風邪などひく事はまだ今までなく
嘔吐も数える程で助かってます😭
この気持ち分かってもらえて
本当に救われます(◞‸◟)♡- 2月7日

しおぷ
今まさにつわり中です。
私もムカムカがずっと続いてますが、嘔吐よりえずく方が多いです😭
トイレに行ってもほとんど唾の様な液体しか出ません
歯磨きなんて最悪で今は恐怖です😰
早く治ると良いですね💦
-
amm
11週目だから私とよく似てますね(◞‸◟)
歯磨き私も恐怖すぎます...😭- 2月7日
amm
何しててもえずきますよね。。
その時は、トイレへ直行という感じですか?
私は吐けないので、
えずいても吐くのは出来ない感じで...(◞‸◟)
ぴーちゃん
吐きたくなくても出てきちゃうので吐いてましたよ😅嘔吐始まると吐きたくないとかではなく止められなかったです💦
おかげで10キロ近く痩せてBMIも15くらいになり、入院しなさいと何度も怒られつつも毎日点滴通いしました😅
トイレに間に合わない時はキッチンとか家の中はバケツに袋用意して持ち歩いてました😅買い物はなんとか乗り切れる午前中に済ませてました!外で吐かないように、朝一の何も食べてない時に行ってましたよ!
amm
10㎏......そうだったんですね(◞‸◟)
そんなに酷くても15週あたりで
静まってきましたか?😭
ぴーちゃん
14週くらいから、1日のうちでもいい時と悪い時と波が出てきて食べれるようになり、15週にはケロっと治りました😄
1人目はほとんど悪阻なかったのでびっくりでしたし、上の子の育児や仕事もままならずでした💦
amm
そうなんですね。
私も早く静まってくれれば
いいのになぁ...😭