![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親子遠足の費用について悩んでいます。参加は任意で、2歳児の親子3人で17000円かかります。以前家族で行った時は、5000円程度で済んだため、費用が妥当か悩んでいます。行くべきでしょうか?
2歳児の親子遠足についてです
県内の遊園地に行くのですが、費用が
バス代保険代3人分(母父子)のフリーパス代含めて
17000円します。
値段が値段なので悩んでいます。
プライベートで家族で土日にそこに
行ったことあるのですが
バス代保険代もかからないし、
2歳児でそんなにのれるのもかぎられているので
フリーパスも取らなかったので
ガソリン代抜きで5000円くらいで済みました。
親子遠足は一応強制ではないっぽく
参加不参加のアンケートが来ました。
みなさんだったら行きますか?
そして2歳児で
この親子遠足の費用は妥当なのでしょうか🧐
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3人のフリーパスと保険代込みならその値段で普通だと思います。
我が家は子ども3人いてバスに乗るのが面倒で、親子遠足は全部欠席しています☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず2歳はいかなくてもいいかなって思っちゃいました😂
来年以降は高く感じても行く方向で考えるかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂😂
まだ未満児だからいいかなってのあります🤣- 7月8日
はじめてのママリ🔰
すみません、補足で書きましたが、フリーパスも大人は6000円とかするので園がぼったくってるとかではないんですが、
ただフリーパス使うほどの年齢ではないのでもったいないなというかんじです、、
そうなんですね!!!
親子遠足欠席されてる人結構いますか??🤔
ママリ
フリーパスで一律にしておかないと、家庭間で格差があると子どもが悲しむ事もあるから、トラブル防止にだと思います😂
うちは幼稚園なので平日に遠足があるんですが、スクールバスは運行せず9時に園集合→16時に園解散なので、スクールバス利用者の免許なしママや上の子小学生のママは行きにくいです。
テーマパークではなく郊外の総合公園にピクニックと珍しさはないので、「遠足行くの?すごーい!」ってなるくらいには欠席者は少数ではないです😅
はじめてのママリ🔰
フリーパス強制がどうなのかな?と思ってるわけではありません!
その金額出してまで親子遠足行くことに参加するか躊躇しています、、
ちなみにうちも平日です🥺
うちも遊園地ではなく公園でピクニックみたいな感じが良かったです🥲
ママリ
子どもの事考えたらなるべく行きたいけど悩みますよね〜😂
私は任意参加なら悪気なく欠席しちゃいます😂