※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mari
ココロ・悩み

子供の病気や障がいについての金銭面について相談です。支援があるか、将来の手当はあるかなど気になります。

3人目、病気や障がいがあった場合の金銭面を考えると踏み切れません。
長男が持病持ちですが、病気や障がいを持つ子を育てる大変さよりも金銭面のほうが気になります。

友人に3人目のこと聞かれたので上記を伝えると、今は脳性麻痺も3000万?補助が出るし、障がい児を育てると補助金もたくさんもらえるから金銭面だけの心配なら全然平気だよ!障がい児育てるのに仕事しながらじゃ無理でしょ?だからたくさん補助あるから挑戦してみたら?岸田さんも3人目の手当拡充するみたいだし! と。

本当にそうなのでしょうか?💦
たしかに長男の病気に対してはあまりお金がかかっている印象はありません。

病気や障がいを持つ子を育てることはとても大変だということは重々承知なので、単純に金銭面だけお伺いしたいです。
旦那さんの稼ぎにもよるとは思いますが、主婦になっても充分な支援があるのでしょうか?
また、その子が大人になっても手当?みたいなのは続いていくのでしょうか?
その他、最近よく耳にする発達障がいにも補助はおりるのでしょうか?皆さん補助だけでも生活できるのでしょうか?

※この質問に対して不快に思われる方も中にはいらっしゃるかと思います。失礼を承知でママリでしか聞けないお話なのでよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

結局は親の収入次第…って感じです。
昔の話なので今はわかりませんが、
年収800万程で補助は100%受けられません。

大人になれば、障害年金貰えます!
発達障害だけで一般就労できるレベルでは貰えないことが多いです😭一般的に発達障害があって生きづらさがあり、鬱など併発して…ってパターンなら貰える場合もあります。

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます😊

    やはり重度とかでない限り貰えないこともあるんですね💦

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

詳しくないのにコメントしてすみません🙏
何だかそのお友達が軽く考えすぎな気がします。完全に他人事な発言ですよね。

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます😊
    友人とは長年の連れなので、3人目を悩む私への励ましの言葉かもしれません😅
    不快に思われたらごめんなさい💦

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

詳しくないですが、tiktokとかでも、補助はほとんど出ないって書いてありましたよ💦
補助あったとしても、買うものとかが高額で足りないとか

友達から聞いたのですが軽度の発達障害でも地域によっては結構もらえるみたいです!

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます😊
    やはり補助満額というわけにはいかないのですね💦

    発達障がいでも補助がでると聞いて少し安心しました☺️

    • 7月8日
deleted user

うちの子脳性麻痺ありますが3000万支援無いです。

もし障害あったとしても中度か
重度ではない限りあまり支援ありません💦

大人になれば障害年金うけれます。

  • Mari

    Mari


    失礼な投稿にもかかわらず、お子さんについて話してくださりありがとうございます💦

    やはり3000万はいろいろと条件が厳しいのですね😰

    障がい年金について調べてみます!ありがとうございます😊

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ💦

    3000万は、色々情報あり難しいですし、持ったらとしても育てる方が凄く大変だと思います😭

    うちの子上の子発達障害
    下の子身体障害、発達障害ありますが金銭面たいじたけど、それ以上に過酷です😱

    • 7月8日