![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が誤解を招く発言をしてしまい、女性は困惑しています。赤ちゃんの病気でストレスも増え、今後の関わりが苦痛だと感じています。
義母について。ただの愚痴です😓
元々思い込みが激しくて、70歳女子な義母。
自分のストーリーを勝手に作り上げる癖があったので苦手でした。
数日前に予定帝王切開で出産しましたが、赤ちゃんに心疾患が見つかり、大きな病院へ搬送されました。
赤ちゃんの病院へは旦那が付き添い、帰宅はその日の夜遅くになりました。
その間、上の子のことを義母に見てもらってたのですが、夜遅くなってしまい眠くて当然グズグズ。
義母の話だと、
『パパとママを赤ちゃんにとられた』
『赤ちゃんなんていらない』
『お姉ちゃんになんかなりたくない』
と言ってたと…
娘は普段から優しいので、ここまで追い詰めてしまったのかと、産後の自分にとってかなりショックな言葉でした。
ですが、数日経過して落ち着いて娘と話していたら
『赤ちゃんいらないなんて、言ってないよ?』とキョトン顔
『ばあちゃんが、お姉ちゃんになるんだからしっかりしなさい!って怒ったから、ならお姉ちゃんになりたくないって言っただけだよ』
全て、義母の思い込みと誘導による発言だったようで…
元々義母のこと苦手でしたが、さらに無理になりました💧
これから赤ちゃんの手術とかがあるので、今までより娘をお願いする時間は増える。
関わりも当然ふえる。
仕方のないことですが、今から苦痛でしかありません😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
おはようございます☀
産後間もないのに色々と押し寄せて、メンタルかなりらきついですよね。お身体も本調子まで時間必要ですし🥺
さて、女子な義母ですが。
かなり苦痛ですよ。
幼稚園利用時間の延長等を園で話し合ってみるのはどうですか?
娘さんに対して強く言う感じに思ったので。
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
あーあー。。
私も旦那が妊娠報告したら私にラインが来て〇〇ちゃんがお姉ちゃんとして頑張ってくれることでしょうってきました。
イラっとして、〇〇を1番にまずはみんなで動きますって返しました。ただでさえ不安定になるのにやめてほしいですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
勝手に決めつけないで欲しいですよね。
娘だって、望んでお姉ちゃんになったわけじゃないし、私たち親がフォローしなくちゃと思ってるのに…
苦手です😓- 7月8日
-
むな
ほんとそれ。
お姉ちゃんになることで我慢しなきゃいけないと思わせたくないですよね。- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
本当義母は分かってないです。- 7月8日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
ただでさえパパママと離れて不安がってる娘に、お姉ちゃんになるんだから!って普通言えませんよね😢
なるべくお世話になりたくないので、園に相談してみます。
ありがとうございます✨
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
言えないですよね🥺
娘ちゃんだって色々考えているし、踏ん張っていますからね✊‼️義母の余計な追撃言葉いらないです🥺
いい方向に向いて、少しでもストレス減りますように🙏
はじめてのママリ🔰
そうなんです、娘だって頑張ってるのに🥲
少しでも改善されるように頑張ります!ありがとうございます✨