
息子が喘息持ちで、気管支炎からの発作が続いており、保育園通いが原因か悩んでいます。同様の経験をされた方、その後の対処法を教えてください。
喘息持ちの息子についてです。
息子が二週間ごとに気管支炎からの喘息の発作をおこしてます。
三月から3度も入院しました。
原因は風邪からのってことが多いので、保育園にはできるだけ行かせないように努力はしてますが
それでも週に2回行ってるのでそこでもらってくると思うのですが、
気管支炎ってこんなになって大丈夫なのでしょうか。
喘息の発作もよくないですよね?
保育園を辞めるべきなのか本当になやんでいます。
お子さんが小さい頃同じような感じだったよって方いませんか?
その後どうですか?
- ママリ(生後7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはそこまで頻回ではなかったのですが、コントロール薬を飲み始めてからは年に一度あるか、ないか位になりました。その後2年で薬は解除になりました。コントロール薬は処方されてないですか?

はじめてのママリ🔰
飲み薬と吸入薬の併用ってことですよね💦コントロールが上手く出来ていない感じですかね。喘息の発作は起これば起こるほど気管支の炎症がひどくなっていくので、それでまた敏感になって発作が起こりやすくなるようです。
飲み薬を3ヶ月と、パルミコートを1ヶ月もしていたら効果が見られてもいい頃かと思うのですが、、、セカンドオピニオン的な感じで喘息やアレルギーに強い小児科の受診をしてみるのはどうですか?
-
ママリ
そうです😢!
毎日毎日ほぼ忘れずにやってはいるんですが、治るどころか
ウイルス性からの高熱から気管支炎で仕方ないかって感じだったのが、一昨日の鼻水が少し出る程度で夜中寝れないほどの気管支炎になりました。
やっぱりセカンドオピニオン必要ですかね…
田舎に住んでいるものでアレルギーに強い病院などが一、ニ時間かかるところにしかなくて😭
ちょっと大きい病院に診てもらってはいるのですが治らなければ悪化して行く一方ですよね。。😢
ちょっと調べてみようと思います😭!- 7月9日
ママリ
すみません、返事が遅くなりました🙇♂️
コントロール薬というのは予防薬ですよね??
一応、毎日シングレアと、パルコミートをやってます。
それと少しの咳でもすぐにインタールネブライザーをやってと指示を受けました。
シングレアは3月から、
パルコミートは1ヶ月前からするようになりましたが
あまり効果を感じないように思います…
現に鼻水の風邪からの気管支炎になってしまい、ステロイドを三日間飲まなきゃいけなくなりました😢