
コメント

りんりん
長い期間とはどのくらいですか?
1人目の時は半年くらいまで、空気入れるタイプのベビーバスで入れてました😂そのあとはバスチェアに変えました!
りんりん
長い期間とはどのくらいですか?
1人目の時は半年くらいまで、空気入れるタイプのベビーバスで入れてました😂そのあとはバスチェアに変えました!
「ベビーバス」に関する質問
愚痴です。 旦那とは仲が良いのですが旦那の兄弟と仲良く出来ません。 自分以外興味ないのか価値観が合わず… 私自身甲殻類アレルギーがあること伝えているのに関わらずお正月はカニ鍋しようとしたり、妊娠中生たまご、生…
夏生まれの沐浴 8月上旬予定日なのですが ベビーバスで悩んでて 夏なので ひんやりマットでもいいのかなと思いつつ 膨らませるベビーバスを買おうか悩んでて お風呂場狭いので 折り畳めたいのは置けなくて おすすめ…
赤ちゃんと一緒にお風呂に入る方法を教えてください! 今日初めて子供とお風呂に入りました。ですがうまくいきませんでした。 わたしがやった流れを書きます。 こうしたらいいなどあれば教えてください🙇🏻♀️ 多分危険な行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
😃
教えて下さってありがとうございます😊
半年は入れたいなと今のところ思っていたので、とても参考になります✨
バスチェアも良さそうですね😃
バスチェアってお湯を止めて上の子にバスローブを着せるまでの間くらいなら目を離しても大丈夫そうですか?✴
りんりん
1人目の時は平日はほぼワンオペだったので寒い期間はベビーバス使って子供だけ先に入れてました!
1つ難点は、子供も重たくなるのでしゃがんだ状態から持ち上げる時に腰に来ますね💧
バンボなんかと同じような感じで、バスチェアも1人で脱走できるまでは大人しく座っててくれましたよー!子供が自力で脱走できるまでは目を離しても大丈夫でした!ささっと拭いて服着ちゃってました👍
😃
なるほど⤴
旦那の帰りが遅いので私も一人で入れなくちゃいけなくてとても勉強になります😊
腰に負担がかかるんですね😃
大人しくしてくれるときけて安心しました☺🎵
分かりやすく親切に教えて下さって本当にありがとうございました💓
私も実践して頑張ってみます😉