コメント
りんりん
長い期間とはどのくらいですか?
1人目の時は半年くらいまで、空気入れるタイプのベビーバスで入れてました😂そのあとはバスチェアに変えました!
りんりん
長い期間とはどのくらいですか?
1人目の時は半年くらいまで、空気入れるタイプのベビーバスで入れてました😂そのあとはバスチェアに変えました!
「ベビーバス」に関する質問
第2子出産準備します👶🏻 今月末に予定帝王切開で出産しますっ!! 他に必要なものありますかね🤔? 2人目で、冬生まれで、これ便利だったとかあれば知りたいです😌✨️ ・上の子にジュニアシート (下の子はチャイルドシー…
ベビーバスについて 使ったことある方、おすすめありませんか?💦 上の子たちは7〜8月の暑い季節に生まれたので バスチェアでシャワー浴しかさせてませんでした😅 今回5人目で初の真冬産まれで 今更ながら初ベビーバスを…
こういうシンプルなベビーバス使われてた方いますか? 3人目の予定はないので、将来漬け置き洗いなど長く使えるこういうタイプorパッと捨てれるような空気入れて使うタイプか悩んでます💭 1人目の時は空気入れて使うタイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
😃
教えて下さってありがとうございます😊
半年は入れたいなと今のところ思っていたので、とても参考になります✨
バスチェアも良さそうですね😃
バスチェアってお湯を止めて上の子にバスローブを着せるまでの間くらいなら目を離しても大丈夫そうですか?✴
りんりん
1人目の時は平日はほぼワンオペだったので寒い期間はベビーバス使って子供だけ先に入れてました!
1つ難点は、子供も重たくなるのでしゃがんだ状態から持ち上げる時に腰に来ますね💧
バンボなんかと同じような感じで、バスチェアも1人で脱走できるまでは大人しく座っててくれましたよー!子供が自力で脱走できるまでは目を離しても大丈夫でした!ささっと拭いて服着ちゃってました👍
😃
なるほど⤴
旦那の帰りが遅いので私も一人で入れなくちゃいけなくてとても勉強になります😊
腰に負担がかかるんですね😃
大人しくしてくれるときけて安心しました☺🎵
分かりやすく親切に教えて下さって本当にありがとうございました💓
私も実践して頑張ってみます😉