
コメント

me
2回出産しました^ ^
(2.3人目です)
二人目は、38週の時、促進剤使い、前日より入院、促進剤1日目に生まれなかったので、
6泊7日で、1万円手出ししないぐらいでした。
三人目、37週に入ってすぐ夜中に破水、そのまま出産で
4泊5日で一万円ちょっと手出しでした^ ^
2人目の時より赤ちゃんの検査をする項目が増えてて、その費用がかかって。。
入院時に5万円先払いしてるので退院時に返ってきました^ ^
me
2回出産しました^ ^
(2.3人目です)
二人目は、38週の時、促進剤使い、前日より入院、促進剤1日目に生まれなかったので、
6泊7日で、1万円手出ししないぐらいでした。
三人目、37週に入ってすぐ夜中に破水、そのまま出産で
4泊5日で一万円ちょっと手出しでした^ ^
2人目の時より赤ちゃんの検査をする項目が増えてて、その費用がかかって。。
入院時に5万円先払いしてるので退院時に返ってきました^ ^
「産婦人科・小児科」に関する質問
朝ハイチェアから落ちてしまい、病院受診する時も私が転けてしまって抱っこ紐をしてたのでそのまま頭を打ってしまいました。病院までは車で10分ぐらいの距離だったのですが、家を出る時は何も無かったのに病院に着いた時…
熱性痙攣過去一回だけ起こした方、過去に熱性痙攣経験の方ダイアップの使用について教えてください🥲 先月に一回だけ初めて熱性痙攣を起こしました。 3分ほどで痙攣は治まり、病院へ行きその際予防のためダイアップを入れ…
カンジタでしょうか、、? 昨日から小陰唇が痒くて おりものはポロポロではなく、普通な感じです。 ルナルナでは明日排卵日予定で、おりものはいつもより量が多いかなあと言う感じです。 婦人科になかなか行けないので …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さくママ
教えてくださりありがとうございます(*^^*)
どちらも手出し1万くらいで大丈夫そうとのことで安心しましたε-(´∀`*)
どのくらい用意しといたらいいものか、分からなかったので参考にします!
ありがとうございます(*^^*)
me
大きなことがない限り、
先払いの5万円だけで大丈夫だと思いますよー☺️
下の方も多分先に5万払ってかえってきた感じだと思うんですけどね🧐
私も無料部屋でした😀