子育て・グッズ 発達指導を受けるか迷っています。経済的な負担も考えています。経験者の意見を聞きたいです。 個別の発達指導を受けるか、迷っています。発語の遅れを指摘され、今は育児相談を経て療育の施設に2月末まで通っています。 医療機関の個別発達指導に移行すると費用がかかるので月額に換算すると毎月1つ知育玩具が買える額になるなぁ…と思うのです(T_T) どちらが正解とかはないと思うのですが、経験された方いたらお話聞かせてください!!(ノ_<。) 最終更新:2017年2月7日 お気に入り 1 育児 発達 知育玩具 療育 施設 発語 しっぽ コメント ゆりママ お子さんはどんな!感じですか? 言葉が遅れてるだけですか? 理解力はどうですか? 物を取ってきてといえば持ってきたりしますか? 2月7日 しっぽ コメントありがとうございます。 持ってきたりはまだないのですが、お願いしたらゴミを入れたり、脱いだ靴下を持ってきたりはします(ノ_<。) 2月7日 ゆりママ それが!できるなら多分ですが!理解力は有りますよ! 私の甥っ子も知的障害なんです(^。^;) わかったのは中学の二年ですが!もう、おそかれしって感じでしたよ(^。^;) 何とも無いことを願って検査だけしたらどうでしょうか? もし!ひかっかかったとさてもまだ、小さいので育て方で伸びますよ(*^_^*) 2月7日 しっぽ そうなんですねー!医療機関の方は今、検査の結果待ちです( ノД`) アドバイス、ありがとうございました。 2月7日 おすすめのママリまとめ 育児・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・後悔に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しっぽ
コメントありがとうございます。
持ってきたりはまだないのですが、お願いしたらゴミを入れたり、脱いだ靴下を持ってきたりはします(ノ_<。)
ゆりママ
それが!できるなら多分ですが!理解力は有りますよ!
私の甥っ子も知的障害なんです(^。^;)
わかったのは中学の二年ですが!もう、おそかれしって感じでしたよ(^。^;)
何とも無いことを願って検査だけしたらどうでしょうか?
もし!ひかっかかったとさてもまだ、小さいので育て方で伸びますよ(*^_^*)
しっぽ
そうなんですねー!医療機関の方は今、検査の結果待ちです( ノД`)
アドバイス、ありがとうございました。