※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
産婦人科・小児科

熱が出て小児科で診察。座薬2回分使用済みで熱38.8℃。明日再受診予定。高熱の子供を放置せず不安。熱性けいれん心配。

今朝から熱が出て、小児科受診しましたが
夏風邪との事でした。
検査とかは特にしてません💦

座薬を貰ったのですが、2回分しかなく😔
日中に使ってしまいました。

今は38.8あります。
明日また小児科で貰おうと思うのですが
高熱の子供を朝まで何もせずにするのは
良くないですよね、、

一応寝てはくれます🥺
熱性けいれん起きないか不安です、、

コメント

3児ママ

寝れてるならいいんじゃないですか?
ぐったりしてて何もできないとか
キツくて寝れないとかなら早く使うべきですが
高熱だから座薬って使ってるとなかなか熱下がりませんよ💦

  • みい

    みい

    寝てるなら良いですよね🥹
    今日も、座薬を入れても熱が下がらず、、 座薬使うことで熱が下がらないのですね😳
    あまり座薬はいれないですか?🤔

    • 7月7日
  • 3児ママ

    3児ママ

    水分とれてますか?
    キツくて寝れないとか、水分取れないとか、ぐったりしてるときだけ入れてます!
    熱は高いけど、ある程度水分取れてたり眠れてる時は39度超えてても様子見してますね💦
    菌を殺すのに発熱してるので、そこで熱を下げると働きが弱まると言われました

    • 7月7日
ママリ

うちのかかりつけの小児科では高熱でも水分がとれていてぐったりしてない、眠れているなら解熱剤は不要と指導されていますが…特に言われてませんか?💦
うちの子も昼間から39度超えてていまも39.3度ありますが元気なので解熱剤使ってませんよ。
眠れているなら様子見で問題ないと思います!

  • みい

    みい

    38度台でしたら座薬を入れて下さいと言われてます😳
    ぐったりしてなければ、入れなくて良いのですね!
    ありがとうございます🙇

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

下の子熱が出て夏風邪流行ってるからねぇと言われて座薬もらいましたが使わなかったです。
朝はだるそうでしたが一眠りしたらご機嫌になって次の日には下がってました。
熱が出てるのは体が戦ってるのであまりにしんどそうな時以外は使わないです!

  • みい

    みい

    皆さんはあまり使われないのですね🥹
    病院では38度台だと入れるようにと言われてたので心配でした😔
    ありがとうございます🙇

    • 7月7日
🕊

熱があっても元気なら入れないで様子見てます!
寝てるならそのまま薬なくても様子見で大丈夫だと思いますよ🤔
あまりにぐったりしない限り解熱剤は使わないです!
解熱剤使って下げて効果が切れて急激に上がる時が熱性痙攣起きやすいと見たので私はむやみに使う方が怖いです💦

はじめてのママリ🔰

座薬は、菌やウイルスを倒すことはできなくて

なんというか、一時的にマリオのスター状態、みたいな感じですw

座薬をつかって、効いているボーナスタイム中に、食べたり飲んだり眠ったりするためって認識です!

眠れていたら、しっかり冷やしつつ(手足が冷たければ冷やさない)
見守るのがいいと思います!

ですが、おかしいな?と違和感があれば夜でも受診してください🙇

熱性けいれんは、熱が上がるときになりやすいらしく、座薬で熱を下げたり上げたり繰り返したほうがリスクがあるかもしれません

早く良くなりますように🙏😭💦