![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で発熱が続き、病院で抗生物質を処方されたが再発。病院を変えるべきか悩んでいます。
4月から保育園へ通いだした0歳児です!!
6/24〜7/1まで39〜40℃の発熱が1週間続き、長引いてる風邪と診断されました。
2日に1回下がらなければ血液検査をするとのことで3回程行き30日に数値が上がり抗生物質を処方されやっと下がりました。。5日間丸々休み。。
抗生物質を飲みきり月曜からまた保育園へ行き出しましたが、本日呼び出し、、39℃🥺🥺
なんの病気が流行ってる!とは言われてないですが保育園全体で発熱の子が多いとは聞いています!
仕事の関係で今日は病院へ行っていないのですが
明日朝、下がっていなかったら病院へと思っているのですが、、病院を変えた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
同じく4月入園の0歳児クラスの子がいます🙋🏻♀️
うちの子のクラスも先週まで風邪やらRSやらで発熱パラダイスだったみたいです🥲
私だったらいままでの通院履歴とか残ってるかかりつけ医に行きますかね🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘も保育園(0歳児)通ってます。
とりあえず今まで通ってた病院に行ってみますが、詳しく検査してもらえないなら違う病院行って経緯を話して、怪しい病気があれば検査してもらいます😣
ちなみに娘は
6/30~7/6まで39~40度の熱があり、7/4~呼吸が早くなりました。
7/2 夏風邪と診断
7/4 血液検査と検査はしてないけどRSかも...と言われる
7/6 酸素濃度をはかり88%、RSとヒトメタの検査をしてヒトメタだとわかり大きい病院を紹介される。
会計後そのまま大きい病院に行き、検査をしたら肺炎も起こしてることが分かり入院になる。(1週間くらいと言われた)
昨日の夕方に熱下がりましたが、点滴と鼻から酸素取り込んでます😭
小児科の先生は「特効薬がないからあまり検査してないんだけど、RSとヒトメタははやってると思う。RSは登園停止にならないしねぇ...」と言ってました😢
血液検査の結果、抗生物質が出されるってことは肺の状態が良くないんだと思います😭
-
ママリ
娘の保育園もRSなどの感染症の報告はないけど、発熱してる子が多いと言ってました💦
- 7月7日
はじめてのママリ🔰
同い年ですね☺️
ニュースでも取り上げられている程ですよね、、今すごいですね、、
先週1週間40℃近くが続いてて風邪?と少し疑問がありまして💦病名付くと厄介なこともありますがモヤモヤしてしまって😶🌫️