※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が協力せず、1人で子育て情報を調べている方がいます。他の人も同じ経験があるか相談したいそうです。

予防接種や離乳食や保育園のこと、旦那が全然調べてくれないっていう質問ありますが、私は1人で調べて1人ですすめて行った方が断然楽なので、むしろ口出ししてほしくないです。似たような人いますか?

コメント

ママリ

そもそも旦那が調べるという発想に至ったことがなかったです😂😂そこまで旦那に期待していない笑
調べてくれてもいいですがあーだこーだ文句は絶対に言われたくないです☺️

deleted user

その辺りは分業制を求めてないです🙅‍♀️
なので、私が全部やって、事後報告だったり、保育園なら見学したら一応どういう園かくらいは話しますけど…くらいですね💦

はじめてのママリ🔰

よくわかってないのに口出してくるくらいなら、全くノータッチのほうが楽でいいです!
今がその状態です😂

本当は予防接種のこと、離乳食のこと、保育園のことすべて一緒に調べたり悩んだりしたかったですが、夫はやるつもりないみたいなので諦めました😂