※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の女の子、体重は停滞気味で、身長も伸びず心配。保育園で病気が続き、食欲不振も。両親は161cmと175cmで、生まれた時は小さめ。他の子より小柄で、成長に不安。

身長も体重も全然増えません💦
10ヶ月 体重8.5kg 身長70.3cm
1歳2ヶ月 体重8.9kg 身長73cm
1歳3ヶ月 体重9.2kg 身長73cm
1歳4ヶ月 体重9.0kg 身長73.5cm
もう少しで1歳5ヶ月 体重9.0kg 73.5cm
です。測定は1歳以降は保育園です。
保育園に通ってからしょっちゅう病気してその度に食欲がなくなったりが頻回なので、体重は減ったりキープしたりで仕方ないかなあと思うのですが、身長も全然伸びてなくて、、、。
私は161cm.主人は175cmです。
生まれた時は47cm2548gで小さめでした。
給食は毎日完食、お家でもしっかり食べて、うんちも良く出て、よく動きます。

どちらか一方が停滞することはよくあるみたいなのですが、どちらもなので心配です💦
保育園の他の子と比べてもやっぱり小柄です😨
ちなみに2月生まれです。

コメント

ママリ

体調不良もそうだし、つかまり立ちや1人歩きをして運動量も増えたり、暑くて汗をかいたりもあるので、増えにくい時期なのかもしれないですね💦

身長も測る人や機器によっても結構差が出ますからね🤔💭
支援センターとか他のところで測ってもらうのもアリかもしれません🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに4ヶ月くらいずっと横ばいなので心配で💦
    せめてどっちかだけでも増えてくれたら😭

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

次男1歳5ヶ月で
72.1cm、9.2kgでした!
1月生まれです🥺
うちも入院繰り返してたので
中々増えないのかなー
ってら感じでした😭
まだ寝て測ってますか🤔?
身長は寝て測る時期は
誤差がでるからと
言われましたよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園での測定は多分立って測ってるっぽいです😭

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

娘も似たような感じで
一才の時は8-9キロだったと思います!!!

私165 旦那178
祖父母妹も
義父母も大きい方なので
今後スポーツなんかやったら
ぐんと身長は伸びるのかなぁと!!!

元々あんまり食べる方じゃないですが
実にはなってなさそうな感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから伸びるのかなあ💦
    体重に関してはギリ曲線内なのですが、身長が外れてしまっていて🤔

    • 7月8日
おはぎ

同じ2月生まれです😊
先日の身体測定は74cm、8.6kgでした。
同じくご飯もよく食べ、排便もしっかりあり、よく動きます!
動くから増えないのかなー?なんて思ってましたが、同じクラスの他の子と並ぶとかなり小柄に見えますよね😅
80サイズの服を長く着られると思ってポジティブに考えるようにしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいですね!🥺
    でも、毎月ちゃんと身長少しずつ伸びたり体重増えてますか?🥺
    息子はここ4ヶ月身長も体重も横ばいなので身長伸びない病気かもと思って心配です💦
    ちょっとずつでも毎月毎月伸びていればいいのですが🥲

    • 7月8日
mama

過去投稿失礼します!
あれから身長どうですか?
三女がこの3ヶ月身長が74.7センチと横ばいが続いてます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれから少しずつ伸びてますが、今度は体重が今まで毎月増えていたのが今月急に3ヶ月前の体重にまで減ってしまって💦
    活動量が増えた割にご飯あんまり食べてくれないせいだと思うのですが😭
    伸びなかったり増えなかったりすると心配ですよね💦
    体重増える時期は身長が伸びにくかったり、身長が伸びてる時は体重増えなかったりはあるあるみたいなので、経過見てあげてもいいと思います🫶

    • 11月19日