![ハナ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義叔母が保育所で子供の様子を心配して話したことが、保育士に誤解されて気まずい状況に。今後の対応に悩んでいる。
悩んでます
きっとモンスターペアレントだと思われてます😔
先日、義叔母が子供を朝保育所に送ってくれたのですが、その時に義叔母が先生に
この子心配で心配で〜という話をしたらしく
下の子がバイバイをしなかったり人に無関心なところが心配で自閉症ではないかなと疑っていてそんな話をしたのかと思いますが
私も内容はよくわからないのですが、、
私が夕方保育所に迎えに行った時に、保育所の玄関に入ると待っていたように先生が出てこられて
何が心配なんですか?
義叔母さんかな?来られた時に心配で心配で〜ておっしゃってたので心配なら相談する所もありますし
と言われ
私も義叔母がそんな話をしていたなんて知らなかったですしいきなりでびっくりして
良く噛むからですかね〜💦
と伝えたのですが
少し先生が怒り気味でした
剣幕がすごかったのでとりあえずすみませんと謝まり、先生はいえいえ〜という感じで、、
家に帰って冷静になるとあれ?と思ってしまって😂
義叔母がどんな伝え方をしたんだという感じで😭
保育所の先生は、私や義叔母がこの保育園に預けることが不安に思っていると受け取ってしまったのかなあと思います、、
それかそんなにややこしい子を預けにこないでという意味なのか、、
担任の先生なのでとても気まずいです!
昨日の話ですが本当にモヤモヤして、今後の付き合いもありますし、弁解しておいた方が良いのかなとも思いますし
義叔母にどんな話し方をしたのか聞いたところ、出先なのでまた会った時に話をする、との事、、
- ハナ.(3歳3ヶ月)
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
先生が怒り気味ですごい剣幕っていうのが少し不安ですね💧
義叔母何言ったんだ💧💧💧
とにかく義叔母の話を聞かないと、どうしようもないと思いますけど、よっぽど理不尽な訴えしたならまだしも今日の感じなら1回のトラブルでモンペ認定とかもないんじゃないですかね😅
あるとしてもあそこのおうちの義叔母は癖あるから注意とかですかね🤣💧
義叔母から話聞いて先生が言われたことと噛み合ってない感じなら明日でも来週でも伝えて誤解といて終了だと思いますし、ほんとに何か困り事あったり保育園側も何か思うところがあるならそれに向けて保育園とも相談しなきゃですしねー
コメント