
コメント

ウォーリー
私の知人は紹介なくても入園してましたよ。

のんまま
紹介枠だと優先順位が上がるくらいで、去年一昨年と紹介枠じゃない方も皆さん入園できたはずなので大丈夫ですよ🙌🏻
毎年確か入園説明会前に紹介枠の案内お便りが全学年に配られてます!
-
さくさく
そういう事だったんですね😳!
紹介枠じゃなくても大丈夫と言うことで安心しました✨️
友達が少なく、幼稚園やこども園の情報が全然なかったので本当に助かります😭
詳しく教えてくださり、ありがとうございます☺️- 7月8日
-
のんまま
去年のお便り見返したら紹介枠だと願書の提出日が一般枠の前日なので朝から並ぶ事なく願書提出できる感じでした🙌🏻
気になることあれば分かる範囲でお答えできると思うのでいつでも聞いてください😊- 7月8日
-
さくさく
見返してくれたのですか🥺💓
ありがとうございます✨️
一般枠は朝から並ぶのですね😳!
教えていただけるなんて🥹
ありがとうございます💕
さっそくお聞きしたいです😭
PTAに選ばれる可能性は高いですか?
保護者が参加する行事やお手伝いは多いでしょうか?
制服も可愛くていいなとは思うのですが、最初と毎月支払いはおいくらぐらいかかるのでしょうか?
できたらで本当に大丈夫ですので
お願いします🙇♀️- 7月9日
-
のんまま
豊田に大和2つあるんですが、五ヶ丘はわからないので豊田大和の方の情報になります💦
PTAのような物は本部みたいなもの(確か5.6名程)とクラス役員(各クラス2名程)の2つあります!どちらもアンケートがあり一応立候補する・どちらでも・立候補しないと選べます。私は一応どちらでもを選んでましたが3年間本部もクラスもならなかったです🤣 (というのも結構立候補するお母さん多いので極々たまにクラス役員の方が立候補してくれる方いなくて誰かいませんか?というお知らせが来てたくらいです‼︎)
ただ去年くらいから負担を減らせるように幼稚園側も色々と考えてくれてるので今年のやることは大体こんな感じになりますという大まかな予定をそのアンケートが渡される時に渡されるのでそれ見て考えてみても良いかもしれません😊
仲良いママ友達ともやるならクラス役員だよねってよく話してます🤣本部はちょっと大変だと聞きます💦
保護者が参加する行事は今年だと始めに学級懇談会(軽く子供の自己紹介その後みんなで親子遊びします)年に2.3回保育参観、懇談会、親子遠足くらいですかね💦 草取りみたいなお手伝いはまだ1度もした事ないです‼︎ 自分の子の誕生日会に行ったらその後数分窓拭きお願いしますってくらいです‼︎
最初は確か冬の制服、体操服、スモック、リュック等で5万しなかった気がします💦(2.3年前なので金額が変わってるかもしれませんが...)夏前に夏の制服と夏帽子の注文をします‼︎
毎月はバスありで年少さんが確か15000円程、年中年長になると英語などが始まるので多分その分の金額が上がって18000円程、その他で年に2回ほど空調代で2000円程かかります!バスなしだとバスありの金額から大体4000円ほど安かった気がします💦
説明下手でそのうえすごい曖昧ですみません😭- 7月9日
-
のんまま
料金の内訳だけあったので参考になれば🙌🏻
- 7月9日
-
さくさく
豊田大和の方を検討してるので嬉しいです✨️
アンケートでしかも3つから選べるのですね🥹本部…響きだけでも大変そうです💦くじとかではないみたいで安心しました😭しかも立候補する方が多いなんて素敵です✨️
幼稚園側も負担を考えてくれてるのありがたいですね🥺
保護者が参加する行事、ほどよくて良いですね🎵誕生日会の窓拭きなら頑張れそうです🤣
料金もありがとうございます😭
バスなしだとだいぶ変わりますね🥰
年中から英語が始まるんですね!英語教室だと思うと月謝高過ぎなくて少しホッとしました🥹
お写真までいただけるなんて、本当にありがとうございます😭💓
専業主婦でこども園だと3歳からは少なく人気みたいで、幼稚園か4歳からこども園かですごい悩んでて…ずっと分からず悩んでる状態だったので本当に助かりました🥺💓- 7月9日
-
のんまま
本部の会長を昨年卒園したお母さんがやる事があるくらいなのでかなり立候補率高いです✨(こちらとしては凄くありがたい🤣)
英語もしっかりやってくれてるので娘も数字や簡単な果物の名前を言えるようになってますし自分の名前も英語で書けるようになってます😊 年長さんからはひらがなも教えてくれるので気づいたら絵本読める、手紙書けるようになってました🤣(笑) のびのびとした遊びと学び面でも箸の持ち方等の生活に必要な事、軽いお勉強もやってくれるので入園して良かったと思ってます😊
どこの幼稚園も年少さんまで幼稚園で年中さんから子ども園に転園する子多いですよね💦大和も年少から年中に上がるタイミングで転園する子各クラス2.3人はいました💦
私も転園を最初考えていたんですが大和で過ごす中で娘も楽しそうで先生も良い方ばかりで(娘の1日の様子をしっかり説明できるほどよく見てくれてます😳)市内の幼稚園の中でも大和はマンモス園だと思うんですがよくこんな人数いるのにどの先生も名前も覚えているし担任じゃない先生に会っても今日〇〇ちゃんこんな事してましたよー🙌🏻と話しかけてくるくらいよく見てくれてるので凄いなって思いました🤣小学校上がるのに特に心配する事なさそうだったのでそのまま通わせてます😊✨- 7月9日
-
さくさく
卒園したお母さんが😳!!
立候補率高いの本当ありがたいです🥹
英語思った以上に教えてくれるんですね✨️英語教室必要ないぐらいですね🥹ひらがなに手紙まで書けるようになるなんて、素敵です💓
転園するお子さんもいるんですね😳!
年少の途中から入園するお子さんはいましたか❓️
ここまでしっかり勉強や英語に、先生もしっかり見てくれるなら小学校上がるの安心ですね🥰
担任じゃない先生にまでお話聞けるのすごいです🥺- 7月9日
-
のんまま
逆に転入してくるお子さんは娘のクラスでは聞いた事ないです😳
- 7月9日
-
さくさく
教えてくださりありがとうございます!
自宅保育していてもし辛くなったら、途中入園できるかなとも思ったのですが初めから入園した方が良さそうですね🥹
あと、いくつも質問をごめんなさい💦
トイトレは、入園前には終わりましたか?面接でも聞かれましたか🥹?
幼稚園から帰ってきてから習い事に行ってましたか❓️- 7月9日
-
のんまま
どの学年も定員パンパンではないはずなので途中入園もできるのかもしれません😳(その辺は分からないのですみません😭)
全然大丈夫です🙌🏻分かる範囲であれば何でもお答えします🙌🏻
うちの娘は入園までにトイトレ完璧に終わらなくて😭面接時にも聞かれます‼︎入園時トイトレ終わってない子クラスに数人いました‼︎オムツを持参して持ち帰ります‼︎ 一応ギリオムツ卒業できるかな⁇っていう段階だったのでパンツとオムツ持っていきましたが先生もかなり気にしてくれて年少さんのうちはこまめに皆でトイレに行くようにしていたようですぐにオムツ卒業できました‼︎ 年少さんクラスは担任の先生の他に補助の先生が1.2人ついてくれてるのでトイレの補助もしてくれてたみたいです‼︎
面接も凄く緊張していったんですが難しい質問ではなく親には日頃の様子、トイトレの状況等。子どもには絵を見せてこれ何かわかるかな〜?という質問くらいでした🙌🏻答えれなくても入園できると思います😊
幼稚園後の課外授業(習い事)として体操、サッカー、英語、絵を描く感じのものがあります‼︎(確かほとんど年中さんから受けれます)2番バスだと習い事終了後そのままバスに乗って帰れるのでお迎え行かなくて楽だと聞きます‼︎
うちの娘は2番バスで帰りが16時頃なので遅い時間の習い事だったらバス帰宅後に行けるかもしれませんが1つバスの帰宅後じゃ間に合わない曜日があるのでその日は毎週お迎えに行ってます😊
もしバス利用されるなら先月からアプリ導入されたのでバスの現在の位置情報、どのバス停を通過したかも分かるようになりました‼︎なので自分がいつ家を出てバス停に着いたら良いかなど分かるので助かってます🤣✨- 7月9日
-
のんまま
あと個人的に大和がいいなと思った点が預かり保育制度です‼︎
他の幼稚園もあるかもしれませんが...
今妊娠中なのでもう仕事は辞めましたが週4.5でパートしていたので凄く活用しました✨
説明会の時にも園長先生が共働きも増えてきているから働くお母さん達も応援していきたいとおっしゃっていました‼︎ 仕事してないと預かって貰えないと思いましたが全然そんな事なく普通保育、長期休み(春休み除く)等で用事がある時に預かってもらえますし、早朝延長保育もあるので凄くありがたいです✨ 早朝延長保育が550円、1日預かり保育が1000円だった気がします🙌🏻 夏休み中も8月は2週間夏季保育(お弁当も出ます!)があるので親も子も息抜きができるかと🤣- 7月9日
-
さくさく
そうなのですね😳!
説明会で途中入園できるか聞けるといいな😂
でも、お話聞いてると大和幼稚園に入園したくなりました💓
本当に何から何までありがとうございます😭
私の娘も2歳8ヶ月になったのですが、1日1回しかトイレに行ってくれなくて終わらない気がして😂オムツ持参なんですね!終わってない子いて安心しました!担任の先生以外もついてくれるなんて、ありがたいです🥹
面接の内容、気になってたので嬉しいです☺️絶対緊張してしまうので、ホッとしました✨️
課外授業もあるんですか😳!
ピアノや水泳はあります❓️この課外授業は別でそれぞれ支払う感じでしょうか🤔?
皆さん習い事されてるんですね☺️
お迎え行かなくていいのありがたいですね!!
便利なアプリまで導入されて素敵ですね✨️- 7月9日
-
さくさく
預かり保育まであるんですか😳💓
知れて良かったです❤️
しかも用事がある時でも!?
1日預かりが1000円だなんて良心的ですね☺️夏休み中も2週間もあるんですね!お弁当もでるなんてありがた過ぎます😍
通常でも、お弁当を持参する時は少なめでしょうか?- 7月9日
-
のんまま
説明会でも質疑応答がありますが他のお母さん方がいて緊張して聞きたい事を聞けなかったって事もあるかもしれないので(確かマイクを使って質疑応答でした笑笑)電話で聞いてみたり説明会後に直接聞いてみたりしてみても良いと思います✨
トイトレなかなか難しいですよね🥹 私はもう後半諦めて本人がやる気出たら手伝う事にしたらすんなり終わりました🤣(笑)
水泳はないです😭ピアノも確かなかった気が...します💦(曖昧ですみません💦)課外授業は場所が幼稚園なだけで普通の習い事と変わらないのでそれぞれ月謝制です🙌🏻 (例えば英語だとECCジュニアです‼︎)
2番バスの子だと送り迎えがないからと幼稚園での習い事させてる方多いみたいです🙌🏻- 7月9日
-
のんまま
本当この預かり保育は大助かりです🤣✨
多くて毎月1.2回弁当日があるかな?ってくらいで弁当持参ない月もあります‼︎何もない日に弁当って訳ではなく行事がある時に大体お弁当です🙌🏻
年長さんの6.7月は年長のみの行事もあって弁当日が6.7月合わせて4.5回ほどあります😭(笑)
コロナが落ち着いた事でかなり行事ごとが復活してきました✨- 7月9日
-
さくさく
皆さんの前でしかもマイクを使ってなんて😭聞ける自信がないです😂
電話で聞いてみようと思います✨️
トイトレ本当難しいです🥺
シール貼るために行ってる状態で、私も娘がしたいって思うまで待ってみようかな🤣
月謝制なのですね☺️
水泳はないと言うことですが、プールの授業はありますか?
大和幼稚園、鼓笛がすごいってイメージなので音楽系の習い事あるのかと思ってしまいました🥹
幼稚園で習い事のは、ありがたいですね💓- 7月10日
-
さくさく
毎月1,2回なら頑張れる範囲です🤣
年長さんは行事が増えるんですね!
6,7月合わせて4,5回は多いかもです🥹
でも思い出が沢山できるのは嬉しいですね💕- 7月10日
-
のんまま
返信遅くなりすみません💦
プールの授業あります🙌🏻天気が悪くない限り学年ごと順番に週1.2回あるかなと!
年長さんが鼓笛隊をやります😊
運動会以外にもメグリア等のイベントにも出ることがあります!
衣装の関係でやる楽器は大体身長で振り分けられてから実際楽器を触る期間があり最後に人数オーバーしたらオーディションする楽器もある感じだそうです!もし音楽系の習い事あったらすみません😱- 7月11日
-
のんまま
ごめんなさい💦(笑)
ファイル見たら習い事一覧ありました💦(笑)
ピアノと学研もありました(>人<;)- 7月11日
-
さくさく
こちらこそお忙しいところ、ありがとうございます😭
プールの授業あって良かったです☺️
運動会以外にも出るんですね😳!
頑張っている姿を沢山見れるのは嬉しいですね💓オーディションまであるなんて本格的ですね😍- 7月11日
-
さくさく
習い事一覧のお写真ありがとうございます😭💓
沢山教室があるんですね😳!!
半日保育の時もしてくれるのありがたいかもです笑
のんままさんの娘さんは、別の習い事に行かれてるんですか😆?- 7月11日
-
のんまま
過去に園児のお母さんからうちの子はこれがやりたかった!やらせたかった!みたいなクレームがあったりしたみたいなので平等に先生も考えてるみたいです😅(笑)
うちの娘は元々別の所で英語をやっていたのと、体操いいなと思ったんですがダンスを本人が1番頑張りたいとの事なので園外で習い事してます😊- 7月11日
-
さくさく
そんなクレームが😳💦先生も色々考えてくれてるんですね🥹
ダンスも楽しそうですね☺️
親がいいなと思っていても、本人のやる気が1番ですもんね✨
ここまで沢山の質問に分かりやすく教えていただきありがとうございます!ついつい甘えてしまいました🥹💓
とても参考になり、大和幼稚園に行きたい気持ちが強くなりました!!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです❤️- 7月11日
-
のんまま
所々曖昧な答えになってしまったりですみません💦
初めての幼稚園となると分からない事しかなくて不安になりますよね😭 私も何ヶ所も幼稚園の説明会巡りしました🥹
さくさくさんとさくさくさんの娘さんにとって良い幼稚園が見つかりますように✨- 7月11日
-
さくさく
貴重なお話をありがとうございました🥹💓
のんままさんに気付いてもらえて
良かったです😭
お優しい言葉まで本当にありがとうございました❤️
がんばります☺️✨️- 7月13日
さくさく
教えてくださりありがとうございます☺️