※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳児検診で弱視の可能性があり、眼科で検査を受けました。視力が心配で目薬を使っているが、眩しさが気になる。旦那は4.5歳になって再検査すれば良いと言っています。どうしたら良いでしょうか?

3歳児検診で弱視の可能性があると言われ眼科に行きました。

視力検査しましたが、小さいものが出てくるとすぐ分からないと答えるのでちゃんと出来てたのかは分かりません。
ですが、理解力の問題もあるかもだけど目が結構悪いかもねと言われほんとかなと疑問に思いました。視力検査以外の検査はしてません。

そのあと瞳孔開く目薬を渡され、また検査するからと帰りました。眩しそうにすることもあるけど5日間使ってと言われましたが、2日使った今日目が開いてない位眩しそうにしていて可哀想になってきちゃいました。保育園での外で遊ぶのも支障出るだろうくらい眩しそうにしていて。

目だからと思って心配してたんですが、結構遠いものも見えてるしほんとに目悪いのかなってすごい思いました。
旦那はもう目薬もやめて4.5歳になってまた検査すれば良いよと言われました。どうしたら良いか迷ってます。

コメント

ひとみ

初めまして!
遠い物も見えてるようなら様子見でも良いと思います!
それか、不安なら違う眼科に行ってみるのもありかと…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    違う眼科に行ってみようかなと私は思ってます。3歳児検診の前に家でやった視力検査では小さい物も見えてたのでほんとかなとずっと思ってます。

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

3歳から矯正するのと、4.5歳から矯正するのだと結構変わってくるので、それなら3歳の早くわかった今、ちゃんと検査して矯正眼鏡を作ってあげた方がいいです。
目薬もその期間だけ帽子被るなり保育園に事情を説明して対応してもらった方がいいかなと思います。眩しいのは避けてくださいと言われるはずなので💦

うちも遠いものは見えてましたが弱視と診断され、見えてるので遠視とかではなかったですが、乱視でした。乱視は見えててもぼやけてます。
それを放置してるとだんだん発達しなくなり目も悪くなって行きます、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眩しいのは避けないといけないんですか😳それは言われなかったし紙にも書いてなかったです。

    それが眼科では遠視と言われたんですよ!なのにこの前私もよーく見ないと見えないくらいの距離にミニーちゃんの人形があってママ見てーミニーちゃんと言ってたのでよく見えてるじゃんと思ってしまって🥲

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そうなんですか?目薬渡された時に言われませんでした?それ言われてなかったら眼科変えた方がいいかなと思います。不親切すぎます💦
    私は冬でしたが、クリスマスツリーのライトとかも気をつけてあげてくださいとまで言われましたよ。

    ちなみに私も3歳児検診で発覚しましたが、家でやった検査も問題ありませんでしたし、視力自体はその時問題なかったです。
    3歳児検診で発覚した機械の正確度はかなり高いみたいです。(弱視とわかり私もたくさん調べました😅)
    見えてても乱視、遠視、近視、もしくは混ざったもの、片目だけなど全てあるので
    遠いところを見えてるから問題ないってわけではないです💦
    どちらにしろ、違う眼科に変えてちゃんと検査はした方がお子さんのためかなと思います☺️

    • 7月7日